R500m - 地域情報一覧・検索

J戸越銀座クリニック 2016年1月の記事

R500m トップ >健康・美容 >診療所 >医科診療所 >東京都の医科診療所 >東京都品川区の医科診療所 >東京都品川区平塚の医科診療所 >J戸越銀座クリニック
地域情報 R500mトップ >戸越銀座駅 周辺情報 >戸越銀座駅 周辺 健康・美容情報 >戸越銀座駅 周辺 診療所情報 >戸越銀座駅 周辺 医科診療所情報 > J戸越銀座クリニック > 2016年1月ブログ一覧
Share (facebook)
J戸越銀座クリニック に関する2016年1月の記事の一覧です。

J戸越銀座クリニックに関連する2016年1月のブログ

  • 2016-01-29
    『7つの習慣』より名言集 ②
    『人間関係を深めるテクニックやスキルがあるとすれば、それは、真に自立した人間から自然と出てくるものなのです。ですから、どんな人間関係であっても、まずは自分の内面に土台を築かなければならないのです。』by.スティーブン・R・コヴィー著 『

  • 2016-01-25
    『7つの習慣』より名言集 ①
    『あなたの人格は、絶えず周囲に放たれ、あなたがどのような人間であるかを伝えていますそのことをある程度感じていれば、あなたが長期的に信頼できる人間かどうか、その人(相手)に対する態度が本心からなのかどうか、相手は直観的に分かるようになるの

  • 2016-01-21
    ストレスと上手に向き合う方法 ~その四~
    前回の「ストレスと上手に向き合う方法~その参~」は、アップをさせて頂いた直後から、「いいね!」を沢山入れて頂き、本当にどうも有難うございましたその反響にお応えして、今回は間をあけずにアップを致しました。前回(その参)のテーマは、「“症状

  • 2016-01-19
    ストレスと上手に向き合う方法 ~その参~
    暫く更新が空いてしまって、申し訳ありませんでした『ストレスと上手に向き合う方法』の第3回目は、「“症状”になる前に、自分のサインに気づく」です☆☆うつ病に代表されるメンタル疾患には様々な“症状”と呼ばれるものがあります。例えば、食欲が低

  • 2016-01-07
    ストレスと上手に向き合う方法 ~その弐~
    前回に引き続き、『ストレスと上手に向き合う方法』の第2弾です☆今回も、日常生活の中で出来る、簡単なものをご紹介したいと思います。皆様の中には、学校や職場などで、何かがあると瞬間的に「すみません!」と謝ってしまう方はいらっしゃりませんか?

  • 2016-01-05
    ストレスと上手に付き合う方法 ~その壱~
    「ストレスと上手に付き合う方法」という新しいテーマを作ってみましたこのテーマの中では、私達が日々の生活の中で簡単に取り組めるストレス対処法をご紹介してしていきたいと思います。まずはその壱★としてご紹介させて頂く方法は、『その日の終わりに

  • 2016-01-05
    D.カーネギーの言葉~『道は開ける』より~ 23
    『明日の準備をする最良の手段は、全知全能を傾け、あらゆる情熱を注ぎ、今日の仕事を今日中に仕上げることなのですこれこそが、未来に対して準備を整える唯一の方法とも言えるでしょう』by.D.カーネギー著・『道は開ける』よりPresented

  • 2016-01-04
    ★2016年、新年明けましておめでとうございます★
    新年明けましておめでとうございます本年も皆様のご健康と更なるご発展のため、スタッフ一同、努めて参ります本日1月4日(月)より、通常通り診療を開始しておりますので、何かございましたら、お気軽に当院の方へご連絡下さいませPresented