R500m - 地域情報一覧・検索

イオンタウン塩釜 2012年2月の記事

R500m トップ >遊・イベント >複合施設 >宮城県の複合施設 >宮城県塩竈市の複合施設 >宮城県塩竈市海岸通の複合施設 >イオンタウン塩釜
地域情報 R500mトップ >本塩釜駅 周辺情報 >本塩釜駅 周辺 遊・イベント情報 >本塩釜駅 周辺 複合施設情報 > イオンタウン塩釜 > 2012年2月ブログ一覧
Share (facebook)
イオンタウン塩釜 に関する2012年2月の記事の一覧です。

イオンタウン塩釜に関連する2012年2月のブログ

  • 2012-02-29
    塩竃港と幻日
    塩竃 posted by (C)pochi 昨日、イオンタウン塩釜の屋上駐車場から港を見てぼーっとしておりました。 塩竃 posted by (C)pochi ふと西に傾きかけた太陽を見上げると…。 幻日 posted by (C)pochi 水平方向と上部の三点に『幻日』が出現しました。 ...

  • 2012-02-28
    仙台圏の水族館問題
    塩釜駅から約600mあるが、イオンタウン塩釜を経由し、松島観光の遊覧船の拠点でもあるマリンゲート塩釜へ行く途中でもあり、現状の松島観光の一部に組み込まれてる点を考えるとその用途での利便性はほぼ変化無い上に、JR仙石線の本数が多い区間への立地となる分、...

  • 2012-02-12
    鹽竈
    ... 2007年(平成19年)にはJR本塩釜駅周辺の環境を一斉に整備しており、同年5月、旧国鉄貨物ヤード跡地に「マックスバリュ」を核としたイオンタウン塩釜ショッピングセンターをオープンさせている(同年2月に閉店したジャスコ塩釜店の事実上の後継店)。

  • 2012-02-11
    年代別 鉄道路線延伸の過程(2)東海道全通時点(1883年~1892年)
    オレ鉄ナイト2でご好評いただいた「5年ごとに見る鉄道路線延伸図... 驚くべきはその建設スピードで、1883年に上野~大宮(~熊谷)が開通してから、1887年には塩竃(のちの塩釜埠頭、廃止後は、東日本大震災での映像で知られるイオンタウン塩釜となった)まで延伸されている。 ...

  • 2012-02-05
    【ベイウェーブ】海岸通りスタジオはこんなところ!+2月6日 ...
    ... これまで尾島町だったスタジオから、 JR仙石線・本塩釜駅前のイオンタウン塩釜向かい側、 セレーノ本塩釜駅1階に完成した リニューアルベイウェーブは、 この2月6日(月曜日)から3番組、 グランドオープンします! (ベイウェーブHPから)============ 午前 ...

イオンタウン塩釜の最寄駅周辺のスポットを探す