R500m - 地域情報一覧・検索

一宮市尾西歴史民俗資料館 2015年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >愛知県の博物館・美術館 >愛知県一宮市の博物館・美術館 >愛知県一宮市起字下町の博物館・美術館 >一宮市尾西歴史民俗資料館
地域情報 R500mトップ >奥町駅 周辺情報 >奥町駅 周辺 遊・イベント情報 >奥町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 一宮市尾西歴史民俗資料館 > 2015年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
一宮市尾西歴史民俗資料館 に関する2015年5月の記事の一覧です。

一宮市尾西歴史民俗資料館に関連する2015年5月のブログ

  • 2015-05-17
    3D写真に挑戦するお達者カメラマン4人衆
     一宮市尾西歴史民俗資料館で開かれているユニークな写真展におじゃました。平均年齢76.5歳というメンバー4人の「木曽川友写会」は普通の写真作品にあきたらず、新技術を駆使した“3D”に挑戦。特殊なメガネをかけると、風景が浮き出たり、球が転

  • 2015-05-15
    知人の写真展
    動画作り好き・・写真好きみんな仲間パソコン好きみんな仲間旅行好きみんな仲間・・・パソコン教室の「まなんでねっと」・・今日は知人の写真展を鑑賞しに出かけました場所は”一宮市尾西歴史民俗資料館”     美濃路の街道

  • 2015-05-08
    博物館巡り2⃣一宮市尾西歴史民俗資料館
    続いては一宮市尾西歴史民俗資料館です。こちらでは特別展『一宮郷土史編纂の歩み』がやはり31日まで行なわれています。個人的に一宮市の歴史を綴った飯田吉之助と市から委嘱された森徳一郎についての展示です。ここでは市史だけではなく、合併前の各町

  • 2015-05-04
    一宮市郷土史編纂展
     一宮市尾西歴史民俗資料館で、特別展「一宮郷土史編纂の歩み」が、5月31日まで開催されている。 旧一宮市史・起町史の編纂に携わられた一宮市浅野の森徳一郎先生(1885~1972)の自筆原稿や写筆原稿を中心に、旧町村域で編纂された町村史な

一宮市尾西歴史民俗資料館2015年5月のホームページ更新情報

  • 2015-05-10
    2015/5/10現在、歴史講座「ふるさとを訪ねる〜常滑窯を訪ねる」
    2015/5/10
    現在、歴史講座「ふるさとを訪ねる〜常滑窯を訪ねる」参加者を募集中です。

  • 2015-05-04
    【お詫び】
    【お詫び】
    展示解説書10ページの文化財保護審議会委員の方のお名前に、誤りがありました。ここにお詫び申し上げます。すでに解説書をお持ちの方は、訂正したものを送らせていただきますので、資料館までお知らせいただければ幸いです(0586-62-9711)。

一宮市尾西歴史民俗資料館周辺の博物館・美術館スポット

一宮市尾西歴史民俗資料館の最寄駅周辺のスポットを探す