R500m - 地域情報一覧・検索

一宮市尾西歴史民俗資料館 2017年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >愛知県の博物館・美術館 >愛知県一宮市の博物館・美術館 >愛知県一宮市起字下町の博物館・美術館 >一宮市尾西歴史民俗資料館
地域情報 R500mトップ >奥町駅 周辺情報 >奥町駅 周辺 遊・イベント情報 >奥町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 一宮市尾西歴史民俗資料館 > 2017年8月ブログ一覧
Share (facebook)
一宮市尾西歴史民俗資料館 に関する2017年8月の記事の一覧です。

一宮市尾西歴史民俗資料館に関連する2017年8月のブログ

  • 2017-08-24
    2017全日写連ひまわり一宮支部写真展
    2017全日写連ひまわり一宮支部写真展 一宮市尾西歴史民俗資料館(一宮市起)ギャラリーにおいて「2017全日写連ひまわり一宮支部写真展」が、27日まで開催されている。全日本写真連盟中部本部委員長伊藤滋さんの指導で、渓流・湖畔・

  • 2017-08-19
    funky_intelligenceの歴史探訪 聖徳寺跡&一宮市尾西歴史民俗資料館
    昨日までの豪雨が嘘のように、本日は快晴。そうなれば、本日も出かけますか、歴史探訪へ。
    愛車のクロスバイクを漕ぐこと1時間半程度、本日の目的地は、聖徳寺跡。
    寺ではなく、寺の跡。何でそんなもんを探訪するかと言えば、戦国時代ファン、もしくは

  • 2017-08-08
    美濃路起宿
     きょうはインターンの大学生君と行動。インターン君が来ると、まず連れて行ってあげるのが一宮市尾西歴史民俗資料館。学芸員Mさんの解説が、いつも興味をそそる。美濃路起宿は一宮の歴史財産。関が原に向かう東軍徳川勢、その木曽川渡河に功あった加藤

  • 2017-08-08
    講座「宿場に現れた動物たち」【美濃路編】を聴いてきました
    一昨日の日曜日、一宮市尾西歴史民俗資料館で行われた講座「宿場に現れた動物たち」【美濃路編】を聴いてきました。
    講師は資料館学芸員の宮川充史さんで、開催中の夏季特別展「動物たちからみる武士の時代の一宮」に関連した講座です。
    享保13年(

  • 2017-08-08
    特別展「動物たちからみる武士の時代の一宮」
    特別展「動物たちからみる武士の時代の一宮」  一宮市尾西歴史民俗資料館(一宮市起)2階展示室で、特別展「動物たちからみる武士の時代の一宮」が9月3日まで開催されている。   次の4つのテーマで構成され、考古

一宮市尾西歴史民俗資料館周辺の博物館・美術館スポット

一宮市尾西歴史民俗資料館の最寄駅周辺のスポットを探す