R500m - 地域情報一覧・検索

市立細川小学校 2017年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県岡崎市の小学校 >愛知県岡崎市細川町石田の小学校 >市立細川小学校
地域情報 R500mトップ >末野原駅 周辺情報 >末野原駅 周辺 教育・子供情報 >末野原駅 周辺 小・中学校情報 >末野原駅 周辺 小学校情報 > 市立細川小学校 > 2017年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立細川小学校2017年10月のホームページ更新情報

  • 2017-10-21
    校長日記88号:10月20日(金)
    校長日記88号:10月20日(金)2017年10月20日 11:47)
    朝の会、今日は暗唱チャレンジの日です。子どもたちは名文の暗唱に一生懸命に取り組んでおりました。
    学芸会で借りた衣装を先生に返しておりました。お礼の手紙付きでした。ちょっとした心遣いに心が温まります。
    雨の合間を縫うように校外学習に出かけた学級もありました。
    今後の台風の状況にご注意ください。校長日記87号:10月19日(木)2017年10月19日 12:02)
    雨が続きます。台風も心配です。子どもたちは教室で静かに過ごしております。読書、スピーチ・・・。早く晴れ間がほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2017-10-15
    校長日記84号:10月14日(土)
    校長日記84号:10月14日(土)2017年10月14日 16:15)
    本当に素晴らしい学芸会でした。子どもたちが恥ずかしさを見せながらも参観される親御さんを見つけ嬉しそうな表情を浮かべているのが印象的でした。そんな中での子どもたちの一生懸命の演技。そして参観いただいた方々からの熱いご声援と拍手。職員の陰ながらのサポート。
    子どもたちをはじめすべての人に「ありがとうございます」と伝えたいです。校長日記83号:10月13日(金)2017年10月13日 13:50)
    いよいよ学芸会です。今日まで子どもたちは一生懸命に練習してきました。明日は最高の舞台になることでしょう。どうか熱いご声援をよろしくお願いします。寒くなりそうです。服装にはご注意ください。
    一昨日は保健の研究授業が行われました。鼻をつまんでいるのは臭いからではありません。鼻血を止める練習です。2017年10月 (6)校長日記84号:10月14日(土)校長日記83号:10月13日(金)

  • 2017-10-12
    校長日記82号:10月11日(水)
    校長日記82号:10月11日(水)2017年10月11日 18:02)
    感動しました。今日は校内学芸会。子どもたちが一生懸命に演技する姿は何物にも代え難いです。笑いと暑さと感動の1日でした。本番をお楽しみに。
    週末の天候は打って変わって寒くなりそうです。子どもさんも参観される皆さんも服装にお気をつけください。2017年10月 (4)校長日記82号:10月11日(水)

  • 2017-10-11
    校長日記81号:10月10日(火)
    校長日記81号:10月10日(火)2017年10月10日 10:12)
    しばらく更新できずに申し訳ありませんでした。
    3連休はいろいろな行事がありました。3年ぶりとなる市民体育祭。そして理科技家作品展。運動面も文化面も子どもたちの活躍を見ることができ楽しかったです。学区の協力体制にも感謝感謝です。
    廊下には出番を待つ衣装が保管されております。いよいよ本番間近です。2017年10月 (3)校長日記81号:10月10日(火)

  • 2017-10-05
    校長日記80号:10月2日(月)
    校長日記80号:10月2日(月)2017年10月 2日 16:21)
    10月に入りました。今日は学芸会の下見の会(学年外の教員が見てアドバイスする会)です。子どもたちも一生懸命で、大変見応えがありました。本番もあと2週間です。いじめ防止のための基本的な方針2017年10月 (2)いじめ防止等のための基本的な方針校長日記80号:10月2日(月)