R500m - 地域情報一覧・検索

市立細川小学校 2017年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県岡崎市の小学校 >愛知県岡崎市細川町石田の小学校 >市立細川小学校
地域情報 R500mトップ >末野原駅 周辺情報 >末野原駅 周辺 教育・子供情報 >末野原駅 周辺 小・中学校情報 >末野原駅 周辺 小学校情報 > 市立細川小学校 > 2017年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立細川小学校2017年11月のホームページ更新情報

  • 2017-11-30
    校長日記109号:11月30日(木)
    校長日記109号:11月30日(木)2017年11月30日 11:33)
    昨日の就学児検診の様子です。本当に可愛いです。
    クッキーを焼いている学級がありました。よい香りが職員室へも届いていました。
    配膳室上の竹や木を伐採してくれました。大変な作業ですが、見通しがよくなりそうです。校長日記108号:11月29日(水)2017年11月29日 15:22)
    昨日は学校評議員会があり、評議委員さんに学校の様子を見てもらったり、6年生の作文を聞いてもらったりしました。学校が家族的で活気があると褒めていただきました。また、代表の子の朗読が大変しっかりしている事に感心されていました。
    今日は就学児検診です。来年度入学する子たちが親御さんと学校に来て検診を行いました。その可愛らしさは何とも言えなかったです。、そして5年生の子が本当に一生懸命にそのお手伝いをしてくれて、最高学年に向けての自覚が芽生えうれしかったです。2017年11月 (21)校長日記109号:11月30日(木)校長日記108号:11月29日(水)
    続きを読む>>>

  • 2017-11-26
    校長日記106号:11月24日(金)
    校長日記106号:11月24日(金)2017年11月24日 11:47)
    今日もかけ足を頑張っています。1,2年生はマラソン大会の練習もしておりました。頑張る姿、応援の声援が校舎に映えます。
    22日には6年生に向けて雅楽の生演奏がありました。音楽の勉強とともに、地元の伝統と、それを引き継がれる方々のことを知ることができました。校長日記105号:11月22日(水)2017年11月22日 10:44)
    今日も元気な1日のスタートです。
    保育園の紅葉がきれいでした。
    理科の研究授業も行われ、子どもも先生も楽しそうに磁石の勉強をしておりました。校長日記104号:11月20日(月)2017年11月20日 11:45)
    続きを読む>>>

  • 2017-11-18
    校長日記103号:11月17日(金)
    校長日記103号:11月17日(金)2017年11月17日 17:21)
    FBC(フラワーブラボーコンクール)で愛知県の優良賞を受けました。日々の活動のたまものです。本当に嬉しいです。
    今日も研究授業が行われ、子どもたちも大活躍でした。校長日記102号:11月16日(木)2017年11月16日 11:58)
    今日は朝から寒いです。まさに耐寒かけ足です。
    それにしても子どもたちは元気がいいです。そんな子どもたちの元気を私たちももらっています。校長日記101号:11月15日(水)2017年11月15日 11:34)
    昨日の雨から今日は絶好の好天です。2年生はボラティアの保護者の方々と街探検に出かけました。
    続きを読む>>>

  • 2017-11-10
    修学旅行6
    修学旅行62017年11月10日 15:34)
    最後の見学。まもなく金閣寺を出発します。15時40分修学旅行52017年11月10日 10:05)修学旅行42017年11月10日 07:31)2017年11月 (10)修学旅行6修学旅行5修学旅行☆順調☆みんな元気です修学旅行4修学旅行3修学旅行2修学旅行出発校長日記98号:11月8日(水)校長日記97号:11月6日(月)