R500m - 地域情報一覧・検索

市立細川小学校 2017年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県岡崎市の小学校 >愛知県岡崎市細川町石田の小学校 >市立細川小学校
地域情報 R500mトップ >末野原駅 周辺情報 >末野原駅 周辺 教育・子供情報 >末野原駅 周辺 小・中学校情報 >末野原駅 周辺 小学校情報 > 市立細川小学校 > 2017年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立細川小学校2017年12月のホームページ更新情報

  • 2017-12-25
    校長日記122号:12月22日(金)
    校長日記122号:12月22日(金)2017年12月23日 08:25)
    2学期が無事終了しました。
    パトロール隊による一斉下校、そして福祉センターへの慰問もありました。
    今年1年ありがとうございました。
    よいお年を。校長日記121号:12月20日(水)2017年12月20日 13:38)
    2学期も残り3日です。
    続きを読む>>>

  • 2017-12-16
    校長日記119号:12月15日(金)
    校長日記119号:12月15日(金)2017年12月15日 12:05)
    今日の日中は久しぶりに穏やかで気持ちがよいです。
    俳句の作品が掲示されていました。なかなかの力作です。
    金曜日の暗唱チャレンジ。一生懸命に暗記しております。
    運動場でサッカーをする子どもたち。楽しく気持ちよさそうでした。2017年12月 (12)校長日記119号:12月15日(金)

  • 2017-12-15
    校長日記118号:12月14日(木)
    校長日記118号:12月14日(木)2017年12月14日 13:41)
    朝の寒さが身にしみました。氷も張っていました。
    子どもたちは落ち着いて朝の読書ができています。日中は日が当たれば暖かく、子どもたちは相変わらず元気です。校長日記117号:12月13日(水)2017年12月13日 14:38)
    寒い中、保護者会ありがとうございました。
    朝、通路の落ち葉を掃いている子がいました。聞くと、ボランティアだそうです。早朝の寒い中を本当に頭が下がります。ありがとう。
    読み聞かせがありました。教室がほのぼのとしておりました。
    続きを読む>>>

  • 2017-12-07
    校長日記114号:12月7日(木)
    校長日記114号:12月7日(木)2017年12月 7日 10:54)
    かけ足が終わり、いつもの静かな朝が戻ってきました。
    校内の掲示が素晴らしいです。保健室前の掲示、そして各クラスの作品。保護者会をお楽しみしてください。校長日記113号:12月6日(水)2017年12月 6日 17:02)
    今日は雲一つない快晴。そんな中でマラソン大会が行われました。子どもたちの一生懸命な姿は本当に感動させてくれます。中には泣いている子(転んだり、順位が下がったのかな?)もいましたが、最後はみんな笑顔でPTAの方々が準備してくれたお汁粉をおいしそうにいただきました。応援、お手伝い本当にありがとうございました。
    その疲れも見せずに1年生の子たちも毎日一生懸命に掃除をしてくれています。2017年12月 (7)校長日記114号:12月7日(木)校長日記113号:12月6日(水)

  • 2017-12-06
    校長日記112号:12月5日(火)
    校長日記112号:12月5日(火)2017年12月 5日 15:06)
    1年生の子がチューリップを植えていました。可愛い花が咲く頃には春ですね。
    今日はお客さんが盛りだくさんでした。居住地交流ということで、学区に住み、別の学校に行っている子が遊びに来てくれました。
    税務署の方が6年生への租税教室。税金の仕組みを学びました。
    中学校3年生の子が「ささゆり」について説明に来てくれました。学区の宝であるささゆりを中学生も含めて学区で大切に育てていることを知りました。さすがは中学生、しっかりしていてとても立派でした。
    明日はいよいよマラソン大会です。2017年12月 (5)校長日記112号:12月5日(火)
    続きを読む>>>

  • 2017-12-04
    校長日記111号:12月4日(月)
    校長日記111号:12月4日(月)2017年12月 4日 13:54)
    今日はいつもより寒いようでした。スーパームーが大きくきれいで感動しました。
    そんな中いつものように旗の掲揚、あいさつ運動をしてくれています。ありがたいことです。おやじの会奉仕作業・冬2017年12月 3日 10:59)
    日曜日の麗らかな陽気の校庭。
    今朝はとても良い天気です。
    早朝からおやじの会のみなさんが来校。
    続きを読む>>>

  • 2017-12-03
    2017年12月 (2)体育館を磨きましょう【運動部みんなで奉仕活動】
    2017年12月 (2)体育館を磨きましょう【運動部みんなで奉仕活動】

  • 2017-12-02
    校長日記110号:12月1日(金)
    校長日記110号:12月1日(金)2017年12月 1日 10:52)
    師走に入りました。走らずあわてず2学期を締めくくりたいです。
    ミシンに奮闘する5年生。私は全くできないですが、男子でも上手に使っていて感心です。
    マレーシアの高校生が小学校を見学に来ました。朗らかでこちらもうれしくなりました。2017年12月 (1)校長日記110号:12月1日(金)