R500m - 地域情報一覧・検索

市立本宿小学校 2014年12月の記事

 

市立本宿小学校に関連する2014年12月のブログ

  • 2014-12-16
    バレーボール同好会☆
    寒さも本格的になってきました♪先日の新宿御苑の風景です♪
    しばらくは、寒さが続きますので、適度の運動でコンディションを整えましょう☆
    今回は、二葉栄養専門学校の同好会をご紹介します(*^_^*)
    バレーボール同好会です☆

市立本宿小学校2014年12月のホームページ更新情報

  • 2014-12-26
    水車便り第27号
    水車便り第27号2014年12月25日 15:12)1222水車だより27.pdf水車便り第27号を更新しました。ご覧ください。2014年12月 (19)

  • 2014-12-23
    One child one teacher
    One child one teacher2014年12月22日 15:04)
    今日で2学期が終わりました。終業式では,姿勢よく集中して校長先生のお話を聞く姿が見られました。校長先生のお話は,ノーベル平和賞をもらったマララさんのお話でした。「学校で学べること」はとても幸せなことであることを、たくさんの子が感じてほしいです。2014年12月 (18)

  • 2014-12-20
    お楽しみ会
    お楽しみ会2014年12月19日 18:39)
    冬休みまであと1日となりました。
    昨日の雪が残り、寒い中各クラスはそれぞれお楽しみ会やクリスマス会を開きました。
    家庭科室で調理をする学級、教室で学級レクをする学級、
    体育館を使って遊ぶ学級など、元気な声がたくさん響きました。
    寒い日が続いているので、風邪には気をつけて、
    続きを読む>>>

  • 2014-12-19
    初雪
    初雪2014年12月18日 18:33)
    今日、今年初の雪が降り、本宿小学校の校庭はあたり一面雪景色。子供達は登校してくるやいなや、運動場に出て雪遊びを楽しんでいました。
    一時間目は、全校で雪遊びをしました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり・・・さまざまな遊び方で楽しんでいました。2学期最後の英語集会2014年12月17日 17:13)
    今日は英語集会でした。
    研究会でお世話になったALT&STの先生が、クリスマス・アクティビティを開催してくださいました。
    サンタさんの格好をしたALTの先生もいて、子どもたちは大喜び。
    続きを読む>>>

  • 2014-12-17
    寒い一日でした。
    寒い一日でした。2014年12月16日 18:38)
    12月中旬とは思えないような寒さの厳しい一日でした。朝から雨ということで、運動場に出て遊ぶことができませんでした。しかし、英語委員会が長放課に雨の日イベントとして英語で遊ぶ催しを呼び掛け、多くの子供たちが参加をし、楽しく放課を過ごすことができました。英語委員のみなさん、ありがとう。水車便り第26号2014年12月15日 18:40)1215水車だより26.pdf水車便り第26号を更新しました。ご覧ください。2014年12月 (14)

  • 2014-12-12
    保護者会・作品展3日目
    保護者会・作品展3日目2014年12月12日 19:21)
    3日間にわたり保護者会、校内作品展が行われました。
    保護者会では、お子さんの様子について話し合い、我々がまだ知らない一面も知ることができました。
    校内作品展では、学区の方や保護者の方、先生方の作品を釘付けになって見る子供たちの姿を見ることができました。また友達の作品を見て、様々な表現の仕方があるのだと考えることができました。水車便り第25号2014年12月12日 10:37)1203水車だより25.pdf水車便り第25号を更新しました。ご覧ください。保護者会・校内作品展2日目2014年12月11日 17:49)
    今日は午前中に雨が降り,足元も悪く少し冷え込む陽気となりましたが,保護者会2日目でしたので,保護者の方々に足を運んでいただきました。2学期の様子や冬休みの過ごし方など,有意義な懇談会になりました。
    また,校内作品展も引き続き開かれており,たくさんのすばらしい作品が展示してあります。2014年12月 (12)
    続きを読む>>>

  • 2014-12-11
    二学期末保護者会と校内作品展の第1日目です
    二学期末保護者会と校内作品展の第1日目です2014年12月10日 15:28)
    保護者会と校内作品展が始まりました。おうちの方に足を運んでいただくのに寒すぎない日でした。
    おうちの方のお子さんを思う気持ちを感じながら、お話させていただきました。
    家庭科室と多目的室で、校内作品展も開催されています。
    学区の方、保護者、児童、職員の力作をぜひご覧ください。避難訓練2014年12月 9日 17:03)
    今日の昼放課に,予告なしの地震避難訓練を行いました。実は,2学期の初めに同じ訓練を行ったときには,外で遊んでいた1年生は全員教室にもどってきてしまいました。しかし,今日の訓練では,全員がそれぞれの場所で安全な所に伏せ,素早く運動場に集まることができました。いざというときに自分で身を守ることができるように,備えることを大事にしていきたいと思います。2014年12月 (9)
    続きを読む>>>

  • 2014-12-09
    水車便り第24号
    水車便り第24号2014年12月 8日 20:23)1201水車だより24.pdf水車便り第24号を更新しました。ご覧ください。学校朝会で劇を見ました2014年12月 8日 16:40)
    学校朝会で学級委員がアルミ缶回収についての劇をしました。
    ウルトラマンが分かりやすく説明をしてくれました。
    毎日こつこつ貯めてみんなの生活がよりよくなるように
    集めていけるといいです。2014年12月 (7)

  • 2014-12-06
    マラソン大会
    マラソン大会2014年12月 5日 17:04)
    マラソン大会がありました。昨日までの雨もなんとかあがり、寒い日でしたが白熱したマラソン大会を行うことができました。選手宣誓もかっこよかったです。動物ひみつクイズをやったよ2014年12月 4日 17:16)
    今日、二年生は、国語の授業で作った「動物ひみつクイズ」を、1組と2組で交換して、解き合いっこをしました。いろいろな動物や昆虫のクイズがあり、子どもたちは楽しみながらクイズに挑戦することができました。2014年12月 (5)

  • 2014-12-04
    さつまいもを食べたよ
    さつまいもを食べたよ2014年12月 3日 15:04)
    1・2年生がみんなで育てたさつまいも。
    秋に収穫し、今日ふかして食べました。
    「甘い!」「おいし~!」と大好評。
    自分たちで育てたから、味も格別ですね!ミニ英語集会 2年2組2014年12月 2日 21:16)
    今朝は,とても冷え込み寒かったですが,子どもたちは元気にミニ英語集会を行いました。担当は2年2組です。先生たちの好きな食べ物や,動物,色などをみんなでクイズ形式で楽しみました。背抽選で当てられた先生もどきどきです。子どもたちが英語で理由を聞くからです。簡単な英語で理由までも英語で答えてくれました。英語で理由までわかる本宿の子どもたちはすごいです。2014年12月 (3)
    続きを読む>>>

  • 2014-12-02
    Rain days event
    Rain days event2014年12月 1日 16:42)
    今日も1日中雨だったため、英語委員による『Rain days
    event』が行われました。一生懸命に企画、練習をしてくれています。これからさらにたくさんの児童に楽しんでもらいたいです。2014年12月 (1)