R500m - 地域情報一覧・検索

市立本宿小学校 2017年1月の記事

 

市立本宿小学校2017年1月のホームページ更新情報

  • 2017-01-28
    高橋美由紀先生をお迎えして
    高橋美由紀先生をお迎えして2017年1月27日 17:11)
    本日は、愛知教育大学の高橋美由紀先生をお迎えして、英語の授業についての研修会を開くことができました。子供に必要となる英語力をどのようにつけていくか、考えるとても良い機会でした。さらに、1年1組、5年1組の英語活動も褒めていただくことができ、これからの励みとなりました。2017年1月 (17)

  • 2017-01-27
    なかよし会~おもちゃまつり~
    なかよし会~おもちゃまつり~2017年1月26日 16:41)
    今日の3・4時間目に低学年の交流会がありました。2年生がおもちゃやさんを開き、1年生を招待して一緒におもちゃ作りをしたり遊んだりしました。1年生が楽しめるように考え、2年生は一生懸命準備しました。今日は1年生も2年生も楽しむことができ、充実した時間になりました。1年生の「楽しい」という言葉や笑顔を見て、2年生は達成感を味わうことができました。校内書き初め展2017年1月25日 17:12)
    24・25日と校内書き初め展がありました。始業式の日に行った書き初め作品を掲示しました。
    とてもよくかけた作品には金賞に選ばれ,さらにクラス代表1名は,市書き初め展に出品されます。
    どの子の作品からも,丁寧に整えて字を書こうとがんばった伝わってくるようでした。なわとび集会2017年1月24日 16:48)
    今年一番の寒さでしたが、朝の時間を使ってなわとび集会が行われました。はじめに短縄を使い、学年ごとに決められた跳び方で、1分間跳びと15秒間跳びに挑戦しました。その後、学級ごとに分かれ、3分間で長縄の8の字跳びの回数に挑戦しました。自分や学級の目標に向けて頑張る姿は、寒さを吹き飛ばすほど熱いものがありました。明日に迫った大なわ大会2017年1月23日 17:43)
    続きを読む>>>

  • 2017-01-14
    暴風雪に注意
    暴風雪に注意2017年1月13日 15:25)
    寒い日が続いています。子供たちは寒さに負けず、元気に学校生活を送っています。今週末は、雪予報です。暴風雪警報が予想されます。雪が降ると、楽しいこともたくさんありますが、危険も伴います。週末の過ごし方に十分注意をして、月曜日また元気に学校に来るのを待っています。2017年1月 (7)

  • 2017-01-13
    長縄もがんばっています
    長縄もがんばっています2017年1月12日 15:12)
    短縄と一緒に長縄もがんばっています。「はいっ。はいっ。」と声をかけたり、ひっかかってしまった子に「どんまい。」とはげましの声をかけたり、どの子も一生懸命に取り組んでいます。本番が楽しみです。寒さの中でも頑張る本宿っ子2017年1月11日 16:49)
    とても冷え込んだ一日でしたが、子ども達はなわとび集会を目指して練習に励んでいました。3学期が始まりました2017年1月10日 17:49)
    1年の中で一番短い学期である3学期が始まりました。
    始業式の中では校長先生が"How are you?"や"Did you enjoy winter
    vacation?"などと聞くと何人も答えていて、さすが本宿っ子だなと初日から感じることができました。
    続きを読む>>>

  • 2017-01-05
    謹賀新年
    謹賀新年2017年1月 4日 16:00)
    新年、明けましておめでとうございます。
    例年にない、穏やかな日和の続く年末年始でした。
    小学校は、今日が「仕事始め」ですが、
    人気のない校舎や校庭は、まだまだお正月・冬休みそのものです。
    今年は、成人の日の9日までお休みが続きます。
    続きを読む>>>