R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢作西小学校 2016年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県岡崎市の小学校 >愛知県岡崎市宇頭町字長合の小学校 >市立矢作西小学校
地域情報 R500mトップ >宇頭駅 周辺情報 >宇頭駅 周辺 教育・子供情報 >宇頭駅 周辺 小・中学校情報 >宇頭駅 周辺 小学校情報 > 市立矢作西小学校 > 2016年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立矢作西小学校に関連する2016年1月のブログ

  • 2016-01-28
    岡崎市から小学生の遠足で三河木綿の手織り体験
    1月26日(火)は岡崎市立矢作西小学校5年生の生徒さん67名が遠足で
    竹島クラフトセンターの三河木綿手織り体験にやってきました。
    矢作西小学校では5年生が、1年をかけて綿の栽培と糸紡ぎをしました。
    その糸を持って蒲郡に遠足に来て蒲郡博

市立矢作西小学校2016年1月のホームページ更新情報

  • 2016-01-30
    積み上げテスト国語 ALT授業 1月29日(金)
    積み上げテスト国語 ALT授業 1月29日(金)2016年1月29日 10:22)
    積み上げテストの国語(漢字力)を行いました。
    今日は、ALTの授業がありました。積み上げテスト国語 ALT授業 1月29日(金)積み上げテスト国語 ALT授業 1月29日(金)

  • 2016-01-28
    読書の時間 租税教室 1月27日(水)
    読書の時間 租税教室 1月27日(水)2016年1月27日 10:06)
    今日の矢西っ子タイムは「読書の時間」です。2・3年生は、読み聞かせボランティア「こんぺいとう」さんに読み聞かせていただきました。
    6年生が「租税教室」で、岡崎税務署の方のお話を聞きました。5年総合学習 1月26日(火)2016年1月27日 06:51)
    5年生が総合学習「綿から布へ」の学習のまとめとして、蒲郡市にある「竹島クラフトセンター」で、綿糸で織物をしてきました。読書の時間 租税教室 1月27日(水)5年総合学習 1月26日(火)読書の時間 租税教室 1月27日(水)5年総合学習 1月26日(火)

  • 2016-01-26
    こうせい 校長室だより 36号 1月26日(火)
    こうせい 校長室だより 36号 1月26日(火)こうせい 校長室だより 36号 1月26日(火)

  • 2016-01-23
    生活・総合発表会 PTA委員選出会 1月23日(土)
    生活・総合発表会 PTA委員選出会 1月23日(土)2016年1月23日 13:05)
    各クラスで、生活・総合の発表会を行いました。たくさんの保護者の方が参観していただきました。
    来年度のPTA委員さんが集まりました。校内書き初め展 1月22日(金)~23日(土)2016年1月22日 09:40)
    校内書き初め展を行いました。22日(金)は9:00~16:00、23日(土)は、9:00~11:30です。生活・総合発表会 PTA委員選出会 1月23日(土)校内書き初め展 1月22日(金)~23日(土)生活・総合発表会 PTA委員選出会 1月23日(土)校内書き初め展 1月22日(金)~23日(土)

  • 2016-01-21
    授業研究会 1月21日(木)
    授業研究会 1月21日(木)2016年1月21日 13:21)
    理科指導員訪問で、5年2組が「ふりこの動き」、4年2組が「すがたを変える水」、1年2組が「大きいかず」の研究授業を行いました。ユキウキタイム  1月20日(水)2016年1月20日 09:40)
    朝、「ユキ(雪)ウキ」タイムとして、全校で雪遊びをしました。授業研究会 1月21日(木)ユキウキタイム  1月20日(水)授業研究会 1月21日(木)ユキウキタイム  1月20日(水)

  • 2016-01-19
    避難訓練 1月19日(火)
    避難訓練 1月19日(火)2016年1月19日 10:46)
    放課時における地震・火災の避難訓練を行いました。避難訓練 1月19日(火)こうせい 校長室だより 35号 1月18日(月)避難訓練 1月19日(火)こうせい 校長室だより 35号 1月18日(月)

  • 2016-01-17
    岡崎市書き初め展 1月15~17日
    岡崎市書き初め展 1月15~17日2016年1月17日 06:20)
    岡崎市美術館で「岡崎市小中学生書き初め展」が行われました。各学級代表者2名の作品が展示されました。また、3~6年の硬筆の部において学年1人が展示されました。岡崎市書き初め展 1月15~17日岡崎市書き初め展 1月15~17日

  • 2016-01-15
    もちつき交流会 1月15日(金)
    もちつき交流会 1月15日(金)2016年1月15日 12:02)
    4・5・6組さんが、矢作中学校と、もちつき交流会を行いました。もちつき交流会 1月15日(金)平成27年度 2月行事予定もちつき交流会 1月15日(金)平成27年度 2月行事予定

  • 2016-01-13
    読み聞かせ 1月13日(水)
    読み聞かせ 1月13日(水)2016年1月13日 08:40)
    読み聞かせボランティア「こんぺいとう」さんに、3学期はじめての読み聞かせを2・3年生にしていただきました。他学年は、担任の読み聞かせです。読み聞かせ 1月13日(水)読み聞かせ 1月13日(水)

  • 2016-01-12
    卒業式は3月18日(金)。修了式は3月24日(火)。部活下校
    卒業式は3月18日(金)。修了式は3月24日(火)。部活下校
    1・2月は16:30、3月は17:00。平成28年度岡崎市小学校入学式始業式は4月6日(水)、中学校は4月7日(木)の予定。愛知県小学生新人大会西三河支部大会(バレーボール部) 1月9日(土)2016年1月12日 06:49)
    本校、バレーボール部が、1月9日(土)に豊田市運動公園体育館で行われた「愛知県小学生新人大会西三河支部大会」に参加しました。参加校を代表して選手宣誓を行いました。卒業式は3月18日(金)。修了式は3月24日(火)。部活下校
    1・2月は16:30、3月は17:00。平成28年度岡崎市小学校入学式始業式は4月6日(水)、中学校は4月7日(木)の予定。こうせい 校長室だより 第34号 1月12日(火)愛知県小学生新人大会西三河支部大会(バレーボール部) 1月9日(土)卒業式は3月18日(金)。修了式は3月24日(火)。部活下校
    1・2月は16:30、3月は17:00。平成28年度岡崎市小学校入学式始業式は4月6日(水)、中学校は4月7日(木)の予定。こうせい 校長室だより 第34号 1月12日(火)愛知県小学生新人大会西三河支部大会(バレーボール部) 1月9日(土)

  • 2016-01-09
    校内書き初め会 1月8日(金)
    校内書き初め会 1月8日(金)2016年1月 8日 16:49)
    校内書き初め会を行いました。校内書き初め会 1月8日(金)校内書き初め会 1月8日(金)

  • 2016-01-07
    卒業式は3月18日(金)。修了式は3月24日(火)。部活下校 1・2月は16:30、3月は17:00
    卒業式は3月18日(金)。修了式は3月24日(火)。部活下校 1・2月は16:30、3月は17:003学期始業式 1月7日(木)2016年1月 7日 09:58)
    3学期始業式を行いました。代表2名が、3学期の抱負を発表しました。卒業式は3月18日(金)。修了式は3月24日(火)。部活下校 1・2月は16:30、3月は17:00こうせい 校長室便り 第33号 1月7日(木)3学期始業式 1月7日(木)卒業式は3月18日(金)。修了式は3月24日(火)。部活下校 1・2月は16:30、3月は17:00こうせい 校長室便り 第33号 1月7日(木)3学期始業式 1月7日(木)

  • 2016-01-05
    2016年元旦 1月1日(金)
    2016年元旦 1月1日(金)2016年1月 4日 06:58)
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。部活下校 11・12月⇒16時10分  11月18日(水)から、「朝のかけあし」が始まります。マラソン大会は12月2日(水)です。 2016年元旦 1月1日(金)2016年元旦 1月1日(金)