運動会が終わり、急ぎ足で流れていた学校生活の時間が落ち着きを取り戻します。ゆとりをもって生活していきましょう。9.24 運動会を終えて「力を合わせた真剣勝負!」(校長室より)9.24 運動会を終えて「力を合わせた真剣勝負!」(校長室より)
「熱くなれ!平成最後の運動会」をテーマに臨んだ運動会。
子どもたちの演技や戦いに熱くなった来観者のみなさんが少なくなかったのではないでしょうか。
特に、5年6年合同による「綱引き」は、まさしく手に汗をにぎる大接戦でした。白組にとってはこれで負ければ「総合優勝」を逃す大切な一戦でした。5年も6年も、男子も女子も、両者の譲らぬ戦いは、まさに「熱い戦い」でした。
今年の運動会の練習は台風や雨天の影響で思うように練習ができず、ダンスや組み立てなどの演技にかける時間が多く、競争遊技に費やす時間があまりありませんでした。しかし、人を感動させるパフォーマンスに大切なのは「練習の時間ではなく、本番の真剣勝負、集中する精神」だと強く感じました。そして、なにより大切なのは、敵見方が一本の綱を結んで、真剣に協力し合い、戦ったことへの充実感が子どもたちにあったということです。何度も負けそうになりながらも諦めずに綱を引っ張り続ける黒田っ子の姿をこれからも大切にしていきたいと思います。
子どもたちにたくさんの応援をくださった来観者の皆さま、ほんとうにありがとうございました。
続きを読む>>>