R500m - 地域情報一覧・検索

市立益富中学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊田市の中学校 >愛知県豊田市志賀町浜居場の中学校 >市立益富中学校
地域情報 R500mトップ >上挙母駅 周辺情報 >上挙母駅 周辺 教育・子供情報 >上挙母駅 周辺 小・中学校情報 >上挙母駅 周辺 中学校情報 > 市立益富中学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立益富中学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立益富中学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    小学校で習ったローマ字綴りと英語の綴りが違うので(tu→tsu)とまっどて…
    小学校で習ったローマ字綴りと英語の綴りが違うので(tu→tsu)とまっどて…
    3年生はスマホなどを使う際の情報セキュリティーに関する授業をしていま…

  • 2023-04-28
    R5 進路通信 第4号
    R5 進路通信 第4号
    R5 進路通信 第4号を掲載します。 R5 進路通信 第4号
    第3学年 学年通信03号
    第3学年 学年通信03号を掲載します。 第3学年 学年通信03号
    授業の様子(2年生理科)
    「炭酸水素ナトリウムを加熱すると」の実験をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    教科担任制の授業にも慣れてきたようです。国語では、詩の音読をとても上…
    教科担任制の授業にも慣れてきたようです。国語では、詩の音読をとても上…
    第2学年 学年通信1・2号
    第2学年 学年通信1・2号をアップロードしました。
    【3年生】4/25級訓紹介
    3年生各クラスの級訓と、学級の目指す想いの紹介です
    始球式
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    授業参観の様子4
    授業参観の様子4
    3年生はスマホなどお使う際の情報セキュリティーに関する授業をしていま…
    授業参観の様子3
    3年生は授業参観の前に進路説明会を行いました。
    授業参観の様子2
    2年生は班で協力して宝探しをテーマにした授業でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    R5 進路通信 第2号
    R5 進路通信 第2号
    R5 進路通信 第2号を掲載します。 R5 進路通信 第2号
    第3学年 学年通信02号
    第3学年 学年通信02号を掲載します。 第3学年 学年通信02号
    部活動2
    来週からは、仮入部が始まります。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    進路指導情報
    進路指導情報部活動の様子3
    とても活気があります。
    部活の様子2
    どの部も1年生がたくさん入って欲しいです。
    部活動の様子1
    体験入部が始まっています。先輩の姿はかっこいいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    任命状を渡しました(2年生)
    任命状を渡しました(2年生)
    今週は各学級を回って任命状を渡します。今日は2年生に行きました。生徒…
    第3学年 学年通信01号
    第3学年 学年通信01号を掲載します。 第3学年 学年通信01号
    授業の様子(1年生)
    英語の授業ではALTとほとんど英語で授業をしていました。体育の授業は、終…
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    朝の様子3
    朝の様子3
    3年生は学年集会をしていました。新しく赴任した先生方のお話を真剣に聞…
    朝の様子2
    2年生は、スピーチが始まっていました。
    朝の様子1
    1年生も表情が和らいできました。朝の読書で教科書を読んでいました。学…
    続きを読む>>>