R500m - 地域情報一覧・検索

市立古知野中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県江南市の中学校 >愛知県江南市高屋町遠場の中学校 >市立古知野中学校
地域情報 R500mトップ >【愛知】江南駅 周辺情報 >【愛知】江南駅 周辺 教育・子供情報 >【愛知】江南駅 周辺 小・中学校情報 >【愛知】江南駅 周辺 中学校情報 > 市立古知野中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古知野中学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立古知野中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    2年生 生徒会アワー
    2年生 生徒会アワー2年生 生徒会アワー
    生徒会アワーが行われました。種目は「ドッジビー投げ」です。各クラス2チームに分かれ、4回戦行いました。みんな、うまくいかなくても、「おしい!」や「大丈夫!」など、励まし合いながら楽しむことができました。
    自分たちの動きを把握していて、協力し合ってスムーズに取り組むことができました。今後の学校生活でも、ぜひ、発揮していきたいですね。
    【第2学年】 2023-06-19 07:40 up!

  • 2023-06-03
    【1年生】朝の様子
    【1年生】朝の様子6月道徳では『いじり』と『いじめ』はどう違うのかを話し合う中で、考え方や感じ方が違う他者と、どのように接していけばいいのかを考えていました。数学では「分配法則を使って計算できる」ことや「素数を使ってかけ算の式に表わす」ことを目標に、考えながら学習に取り組んでいました。国語では「ちょっと立ち止まって」という作品をさまざまな方法で音読することで作品の内容への理解を深めていました。
    【第1学年】 2023-06-02 17:45 up!
    【1年生】朝の様子
    入学から2か月が経ちましたが、朝、余裕をもって登校できている1年生のみなさん!
    6月9日の猿調査(校外学習)に向けて、『学年みんな』が『同じ時間の感覚をもって生活できる』と校外学習を最幸の思い出にすることができます。8時15分には教室に入室し、読書の用意も済ませて、8時20分の健康観察をむかえよう!
    「進化」した姿でモンキーセンターを訪れ、猿調査や生活力を「深化」させられることを期待している!
    続きを読む>>>