R500m - 地域情報一覧・検索

郡上八幡城 2013年12月の記事

郡上八幡城 に関する2013年12月の記事の一覧です。

郡上八幡城に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-28
    二、三日目も雪遊び!
    て楽しかったです。 帰りは郡上八幡へぶらっと寄りました。 町の中を歩きましたョ 猫 目がビー玉でできているダミーの猫 福ちゃんは本物の ニャーと思って必死です 福ちゃん、本物とニセモノの区別ぐらいつくようになってやぁ〜 最後のショットは郡上八幡城をバックに! わかり

  • 2013-12-27
    ぉ出掛け【ぉ城編】
    ヵ月でぉ出掛けしたぉ城を一気に載せて見ました 【織田信長、斎藤道三ゅかりの地の岐阜城】 【郡上八幡城】 【伏見桃山城】 【史跡水口城跡】 【ぉ馴染みひこにゃんの居る彦根城】 【昼間の大阪城】 【夜の大阪城】 と、まぁ、ぁちこち城巡りしてぉりました

  • 2013-12-26
    歴女の独り言ー郡上八幡城の戦い(後編)
    遠藤慶隆に降伏した稲葉貞通は伊勢に退きました。稲葉家の何人かの家臣が郡上八幡城に残りましたが、遠藤慶隆が郡上八幡城に戻ってくることも知れ渡りました。 稲葉貞通は伊勢長島城の守備に回りました。 9月14日、徳川家康が赤坂に到着し、遠藤慶隆

  • 2013-12-23
    郡上八幡城 落城♪
    のため、城近くの駐車場まで行けないので かなり下から 歩いて城攻め。o(*~○~)ゝ 自販機がなくて 雪を食す 子供達。(ーー こじんまりした城だけど かなり好きかも♪(゜∇^d)!! 紅葉の時期も 綺麗だろけど、 雪景色の城も 素敵

  • 2013-12-23
    郡上八幡城 落城♪
    岐阜 ひるがの高原 伊豆ぢゃ なかなか遊べないからねぇ〜( ~▽~) 雪遊び 楽しかったみたい♪(゜∇^d)!!

  • 2013-12-21
    郡上八幡城。
    と記しているそうです。(紹介してあった) 周囲を見渡すと。 周囲に高い建物がないので、とても落ち着きます。 またミシミシと階段を下りていく。 岐阜ではじめて行ったお城。郡上八幡城。いいお城やった。 ■ 郡上八幡城 岐阜県郡上市八幡

  • 2013-12-21
    郡上八幡城。山内一豊と妻の像。
    郡上八幡城と、山内一豊と妻の像。 ちょっと岐阜の話を。 東海北陸道の郡上八幡ICを降りたところのコンビニに寄ったら、郡上八幡城の案内看板が見えた。 スマフォンで調べたら山内一豊と妻の像があるというので、行きたい感情が湧出。 別の日に、少し時間

  • 2013-12-16
    城攻め2013残暑の陣〜郡上八幡城 番外編〜
    最終便に乗って郡上八幡を後にする。 以上 城攻メモ。 2013年11月4日放送 『おふくろ先生の診療日記6〜岐阜・郡上八幡編〜』 http://www.tbs.co.jp/getsugol/20131104/ 2013年10月15日放送 ザキロバ!〜アシュラのススメ 秋の郡上八幡でポッキリ旅 http://

  • 2013-12-16
    城攻め2013残暑の陣〜郡上八幡城〜
    で郡上八幡駅へ。 目的はお城というのもあるが。 こちらも。 途中の駅でお城発見? 小倉山城跡にある天守風展望台らしい。 今回はここには行けず。眺めがいいらしい。 八坂駅の看板。 車窓から勝原橋。 郡上八幡到着。 新町通りから郡上八幡城。

  • 2013-12-16
    真夏のドライブ
    * 生後475日 (1,710g) うだつの上がる町 美濃和紙の里 清冽な水と夏の郡上おどりの郡上八幡 名水百選第1号に指定(宗祇水) 郡上八幡城 あづぃ〜〜ょ

  • 2013-12-14
    雪景色と郡上八幡城♪
    の辺はすごいことになってました(笑)そして郡上八幡で3件の打合せお客様宅の大きな窓ガラスからはきれいな川と郡上八幡城が\(^^)/ズームで撮ってみました♪白黒な世界素敵でした(*^O^*)昨日はお客様と雑談で郡上八幡の事をたくさん教えていただきました♪郡上八幡城のこと鮎は日本一とのこと鮎の釣り

郡上八幡城2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-26
    年内の営業は終了いたしました。
    年内の営業は終了いたしました。
    (2013/12/25)
    郡上八幡城の年内の営業は、12月23日をもちまして終了となりました。
    年明けの
    1月11日(土)より営業
    となりますので、宜しくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2013-12-21
    お城のすす払い
    お城のすす払い
    (2013/12/20)
    本日は、郡上八幡城のすす払いでした!
    昨日までの雨はあがり、晴天の中のすす払い。
    城下町や奥美濃の雄大な山々を眺めながら、再建80周年で賑わったお城を職員一同できれいにしました。
    さて、今年の八幡城の営業は残すところ3日間
    続きを読む>>>

  • 2013-12-15
    雪化粧の八幡城
    雪化粧の八幡城
    (2013/12/15)
    週末の雪で、郡上八幡城も今年初の本格雪化粧です!
    中々見ることが出来ませんよ☆
    郡上八幡は今のところ積雪による道路の心配はございません!
    お城への登山道も、お車で上がれますので、ぜひお立ち寄りください!
    続きを読む>>>

  • 2013-12-11
    12月の営業について
    12月の営業について
    (2013/12/09)
    早いもので今年も残すところ20日ほど。。。
    再建80周年の記念年ということで、たくさんの催しが開催され、沢山のお客様にお越しいただきました。
    まだ暮れの挨拶としては早いですが、皆様に感謝申し上げます☆
    さて、12月の八幡城の営業についてのご案内です↓
    続きを読む>>>

  • 2013-12-04
    八幡城がdocomoのカレンダーに!
    八幡城がdocomoのカレンダーに!
    (2013/12/03)
    なんと、NTT docomoさんが作成した2014年版のカレンダーに郡上八幡城が取り上げられました!
    月替わりで、日本各地の観光スポットが超美麗なイラストで紹介されています。
    日本全国で12か所しか選ばれない中に、堂々選ばれ大変うれしいです☆
    にほんいち美しい山城かつ、日本最古の木造再建城「郡上八幡城」を宜しくお願いします!
    続きを読む>>>