R500m - 地域情報一覧・検索

市立則武小学校 2017年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市則武の小学校 >市立則武小学校
地域情報 R500mトップ >岐阜駅 周辺情報 >岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >岐阜駅 周辺 小学校情報 > 市立則武小学校 > 2017年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立則武小学校 に関する2017年12月の記事の一覧です。

市立則武小学校2017年12月のホームページ更新情報

  • 2017-12-28
    美しい演奏で締めくくり
    美しい演奏で締めくくり2017年12月26日(火曜日)
    今日は二学期の終業式でした。
    今学期一番の入場の姿でした。引き締まった中、今学期の成果として
    3年生全員で、リコーダーの演奏を披露してくれました。美しい音色で
    優しさを届けてもらった感じがしました。
    式の終了後にひとり表彰しました。歯・口の健康に関するポスターのコンクールで
    続きを読む>>>

  • 2017-12-17
    環境委員会の取組み3日目
    環境委員会の取組み3日目2017年12月13日(水曜日)
    「もすか掃除」を大切にしながら取り組むキャンペーンも3日目です。
    掃除中が静かです。今回は北舎の1年生と5年生を中心に紹介します。
    まず、ビックリしたのは、1年生が写真のように、体操座りをして掃除の始まりを
    待てていることです。掃除もずいぶんうまくなりました。
    5年生も黙々と取り組んでいます。一人の場所も心を込めて一生懸命やっている姿が見られます。も南舎の良さです。6年生はもちろん、2年生や3年生の子までが隅々まできれいにしようと一生懸命です。環境委員会の取組みは・・・2017年12月12日(火曜日)
    続きを読む>>>

  • 2017-12-09
    こんな時期になりました
    こんな時期になりました2017年12月08日(金曜日)
    今朝は児童集会がありました。環境委員会主催で大掃除に向けた
    決起集会のようなものです。伝統にしている「もすか」そうじについて
    全校の子どもたちにあらためて説明をして、2週間頑張って大掃除を迎えよう
    という内容です。モスカレンジャーが出るなど、劇を入れたりして工夫した
    楽しく分かりやすい会でした。感想を聞くと自分を振り返り、もう一度気持ちを
    続きを読む>>>