R500m - 地域情報一覧・検索

石川県輪島漆芸美術館 2014年3月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >石川県の博物館・美術館 >石川県輪島市の博物館・美術館 >石川県輪島市水守町四十苅の博物館・美術館 >石川県輪島漆芸美術館
地域情報 R500mトップ >穴水駅 周辺情報 >穴水駅 周辺 遊・イベント情報 >穴水駅 周辺 博物館・美術館情報 > 石川県輪島漆芸美術館 > 2014年3月ブログ一覧
Share (facebook)
石川県輪島漆芸美術館 に関する2014年3月の記事の一覧です。

石川県輪島漆芸美術館に関連する2014年3月のブログ

  • 2014-03-24
    第19回 飛翔する輪島の漆芸作家たち ー全国展入選作品ー
    2014年3月1日(土)ー4月20日(日) @石川県輪島漆芸美術館 漆の里、輪島。 この地に生まれ育った技術と伝統は、今もなお脈々と受け継がれています。 重鎮から気鋭の作家まで、 さまざまな感性が生み出す美と卓抜した技を 存分

  • 2014-03-10
    10/19彦根と京都・ゆるキャラ1
    隊長は違う所で・・ 可愛い〜ん(*´ω`*) ・・・隊長、自由過ぎ(´д`) とっても可愛いヌイグルミ。 ここは石川県輪島漆芸美術館【わんじま】の ブースです。 隊長が鑑賞していたら なんと本物がキタ----(゜∀゜)----!! で、デカイ(~

  • 2014-03-07
    かがやきナイトミュージアム
    輪島のイルミネーションといえば、 輪島千枚田あぜのきらめきが有名ですが、 石川県輪島漆芸美術館では、 かがやきナイトミュージアム!! を開催しています(^o^)/ 石川県輪島漆芸美術館のお庭に無数の イルミネーション! なかなかきれいですよ^_^

  • 2014-03-04
    七尾城史資料館開設50周年記念講演会
    階 視聴覚室におきまして、 「日本の漆文化と七尾城跡シッケ地区遺跡の漆器」を演題に 七尾城史資料館開設50周年記念講演会が行われます。 講師は石川県輪島漆芸美術館 館長の四柳 嘉章氏です。 七尾城は室町時代、畠山氏により築かれ日本五大山城にも数えられ

石川県輪島漆芸美術館周辺の博物館・美術館スポット

石川県輪島漆芸美術館の最寄駅周辺のスポットを探す