R500m - 地域情報一覧・検索

市立射和小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県松阪市の小学校 >三重県松阪市射和町の小学校 >市立射和小学校
地域情報 R500mトップ >相可駅 周辺情報 >相可駅 周辺 教育・子供情報 >相可駅 周辺 小・中学校情報 >相可駅 周辺 小学校情報 > 市立射和小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立射和小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    2024年2月28日ペーパークラフト 5-1&二者択一 5-2
    2024年2月28日
    ペーパークラフト 5-1&二者択一 5-2
    2限目に5-1を見に行くと、ペーパークラフトに挑戦していました。下絵が描いてあるシートを点線で切り取り、組み立てていくも...
    2024年2月27日
    算数 1年
    1限目に1年生の算数がありました。色板を組み合わせて、いろんな形を作るという活動をしていました。思い思いに作っており、集...
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2024年2月22日読書の時間 2年
    2024年2月22日
    読書の時間 2年
    図書室で2年生が読書をしていました。思い思いの本を借りて読んでいました。中には1冊の本を何人かでみている人もいましたが、...84日々の活動の様子 (608)

  • 2024-02-22
    2024年2月21日2ページあります。画面をタッチしていただくと、2ページ目への案内矢印が出ます。
    2024年2月21日
    2ページあります。画面をタッチしていただくと、2ページ目への案内矢印が出ます。
    2024年2月21日
    図書館まつり 最終日
    今日は図書館まつりの最終日でした。お昼休みに少し様子を見に行きましたが、その時点ですでに「ふくわらい」「しおりづくり」は...
    2024年2月21日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    2024年2月19日幼稚園・保育園との交流 1年
    2024年2月19日
    幼稚園・保育園との交流 1年
    今日は朝から雨が降っていましたが、射和幼稚園とつばな保育園の年長さんたちが1年生との交流に来てくれました。前回はレクレー...日々の活動の様子 (604)

  • 2024-02-18
    2024年2月16日研究授業 5-1
    2024年2月16日
    研究授業 5-1
    2限目に5-1で研究授業がありました。算数で正八角形をかく方法を考えました。コンパスを使って書くわけですが、なかなか難し...
    2024年2月16日
    図書館まつり開催中
    15日(木)~21日(水)の間、図書館ISGが中心となって「図書館まつり」を開いています。かみしばいやしおりづくりで楽し...
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    2024年2月14日6送会の紹介
    2024年2月14日
    6送会の紹介
    今日は水曜日なので一斉下校でした。全員が集まるので、この機会を利用して、6年生を送る会で各班が準備しているゲームの紹介を...
    2024年2月13日
    書写 2年 ティーボール 4年
    2限目に2年生の書写がありました。硬筆でていねいに文字をなぞっていました。ふだん、ノートに字を書くときはおそらくここまで...日々の活動の様子 (600)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2024年2月9日せいかつ(がいこくご)1年
    2024年2月9日
    せいかつ(がいこくご)1年
    1年生が英語の学習をしていました。英語で体調の確認、色を英語でいう、先生が言った色がどれかを当てるゲーム、ビンゴゲームと...
    2024年2月8日
    竹川家・国分家訪問 6年
    今日は6年生が竹川家と国分家を訪問させていただきました。両家とも学校からは近いところにあるので、歩いていきました。射和地...
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2024年2月2日昔の遊び 1年~同窓会の皆さんと~
    2024年2月2日
    昔の遊び 1年~同窓会の皆さんと~
    今日は1年生が昔の遊び(けんだま、こままわし、めんこ、おてだま、あやとり)を同窓会の皆さんと一緒に楽しみました。すでに上...
    2024年2月1日
    体育 4年
    体育館で4年生が体育をしていました。内容はなわとびとボール運動でした。なわとびは回数を数えていましたが、途中勢いのあまり...
    続きを読む>>>