R500m - 地域情報一覧・検索

市立大山田小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊賀市の小学校 >三重県伊賀市平田の小学校 >市立大山田小学校
地域情報 R500mトップ >新堂駅 周辺情報 >新堂駅 周辺 教育・子供情報 >新堂駅 周辺 小・中学校情報 >新堂駅 周辺 小学校情報 > 市立大山田小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大山田小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2023年2月14日(火)伊賀市長さんによる忍者出前授業・忍者給食
    2023年2月14日(火)
    伊賀市長さんによる忍者出前授業・忍者給食
    2月14日(水)、6年生は伊賀市長さんに「忍者出前授業」をしていただきました。授業のテーマは、『伊賀忍者って何じゃ?』です。
    この事業は、忍者市宣言をした翌年の2018年から、伊賀市の未来を担う子どもたちにl郷土文化をよく知ってもらう目的で開かれています。忍者衣装に着がえた市長さんから、忍者の心得や歴史、忍術について学びました。子どもたちは、お話を聴いた後、「忍者市にしてよかったことはありますか。」「市長さんが伊賀市の中で一番おすすめできるものは何ですか。」などを質問していました。
    この日の給食は、「忍者給食」でした。1年生の子どもたちは、市長さんと教育長さんと一緒に給食をいただきました。「忍者コロッケ」や「木の葉がくれ汁」など、忍者にゆかりのあるメニューでした。忍者コロッケに入っている「伊賀産牛肉」は、伊賀産肉牛生産振興協議会さんから無償提供していただきました。
    2023年2月10日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    2023年2月8日(水)命の育み教室(4年)
    2023年2月8日(水)
    命の育み教室(4年)
    2月8日(金)4年生は、助産師の林みち子先生にお越しいただき、「命の育み教室」を行いました。林さんは、「今生きている、学校に来ている、友だちと遊んでいるということ自体、当たり前のことではない。」と話され、命が生まれる仕組みや命の尊さについて子どもたちに語ってくださいました。また、男の子と女の子の体の仕組みや2次性徴についても分かりやすくお話いただきました。
    最後に「おなかの中の赤ちゃんの大きさの人形を抱っこさせてもらったり、妊婦さんの疑似体験をさせてもらったりしました。子どもたちは、「生まれる前はこんなに小さいんや。大事に抱っこしよ。」「妊婦さんはおなかに赤ちゃんがいるとこんなに体が重くなるんやなぁ。」と話していました。
    2023年2月3日(金)
    消防署見学(3年)
    続きを読む>>>