R500m - 地域情報一覧・検索

茅野市尖石縄文考古館 2017年6月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県茅野市の博物館・美術館 >長野県茅野市豊平の博物館・美術館 >茅野市尖石縄文考古館
地域情報 R500mトップ >青柳駅 周辺情報 >青柳駅 周辺 遊・イベント情報 >青柳駅 周辺 博物館・美術館情報 > 茅野市尖石縄文考古館 > 2017年6月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

茅野市尖石縄文考古館に関連する2017年6月のブログ

  • 2017-06-28
    縄文教室3「縄文時代の糸作りに挑戦してストラップを作ってみよう」
    縄文時代に衣服づくりに利用されたと考えられるカラムシを収穫して、糸作りとストラップ作りに挑戦する講座です。とき:平成29年(2017年)7月29日(土曜日)・30日(日曜日)   午前9時30分~午後3時定員:10名(要申込み)申込受付期間

  • 2017-06-13
    新入社員歓迎旅行最終日・尖石遺跡と、まきば公園・楽しかった3日間
    新入社員歓迎旅行最終日・尖石遺跡と、まきば公園・楽しかった3日間 この日は、新入社員歓迎旅行最終日であります。蓼科高原から千葉事務所に帰ります。途中、「尖石(とがりいし)遺跡」と「まきば公園」に寄って帰ります。「尖石遺跡」は縄文時代中期

  • 2017-06-09
    連載情報「縄文探検隊が行く!」
    多様性を考える言論誌 季刊誌『Kotoba』2017年 夏号
    特集 大人のための『ファーブル昆虫記』奥本大三郎 監修
    連載「縄文探検隊が行く!」最終回 諏訪信仰、そして土偶の意味
    対談 夢枕 獏(小説家)×岡村道雄(考古学者)・ゲスト 守

  • 2017-06-06
    茅野市尖石縄文考古館 縄文教室「国宝「土偶」を作ってみよう」
    あの国宝「土偶」(縄文のビーナス、仮面の女神)を実物大で作ってみる体験講座です。難しいですが、完成したときの感動はひとしおです!開催日時:平成29年(2017年)6月24日(土)・25日(日)9:30~15:00開催場所:茅野市尖石縄文考古

茅野市尖石縄文考古館2017年6月のホームページ更新情報

茅野市尖石縄文考古館周辺の博物館・美術館スポット

茅野市尖石縄文考古館の最寄駅周辺のスポットを探す