R500m - 地域情報一覧・検索

市立上村小学校 2018年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県飯田市の小学校 >長野県飯田市上村の小学校 >市立上村小学校
地域情報 R500mトップ >田本駅 周辺情報 >田本駅 周辺 教育・子供情報 >田本駅 周辺 小・中学校情報 >田本駅 周辺 小学校情報 > 市立上村小学校 > 2018年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上村小学校 に関する2018年8月の記事の一覧です。

市立上村小学校2018年8月のホームページ更新情報

  • 2018-08-31
    水泳記録会(参観日)でハッスルしました
    水泳記録会(参観日)でハッスルしました2018 年 8 月 31 日 金曜日
    8月は今日で終わり。廊下に展示された、夏休みの作品をどうぞ。
    28日(火)は1,2年生が上村保育園と交流会でした。プールで遊んだりカレーを作ったりと仲良く交流することができました。来年は3人が入学してくる予定です。保小連携は順調に進んでいます。
    30日(木)に水泳記録会が行われました。保護者や地域のみなさんが応援にかけつけてくれ、上っこはいつも以上にハッスルして記録に挑戦しました。なかなか顔をつけられなかった人が水の中にもぐれるようになったり、距離泳で1000メートル泳ぐ人がいたり、すばらしい記録会になりました。
    そのあと、給食試食会、学校保健委員会(歯科指導)と行事が続きました。栄養士の伊藤先生、歯科衛生士の松澤先生に詳しく説明してもらいました。いつもありがとうございます。
    土日は茅野市で行われるミュージカル座の舞台に、上っこの仲間が登場します。がんばれ!!明日のPTA作業はできるでしょうか?台風次第です。
    続きを読む>>>

  • 2018-08-24
    雨の週末、太鼓の音が煙る山に響きます
    雨の週末、太鼓の音が煙る山に響きます2018 年 8 月 24 日 金曜日
    二学期最初の一週間が終わりました。「もうしょうがない」と言って耐えていた猛暑は過ぎ去ったのでしょうか、朝晩は秋の気配を感じるようになった上村です。矢筈トンネルの入り口は、朝16~17℃くらい。台風の影響で、今日は朝から雨降りです。今朝は太鼓の練習日、音に誘われて、煙る山から神様が現れそうです。
    10人になった上っこは、今週も元気いっぱい。ミレク先生が担当する5,6年生の英語の授業にはたまに偽物トム・クルーズ(校長)が参加し、子どもたちの質問ぜめにあっています。10人は日常の授業に、運動会の練習に、一生懸命取り組んでいます。
    今週の給食の時間は、児童会の計画でリクエスト曲が流れました。いろんなジャンルの曲が流れますが、木曜日はT君のリクエストで「トラック野郎の一番星ブルース」。みんなびっくりです。リクエスト曲は来週も続きます。
    あっという間の一週間でした。来週はどんな上っこに会えるでしょうか。

  • 2018-08-22
    今日から10人、二学期が始まりました
    今日から10人、二学期が始まりました2018 年 8 月 21 日 火曜日
    今日から二学期が始まりました。一学期と全く変わらず、元気いっぱいの声が校舎に響いています。一学期と違う大きな変化は、1年生に転校生が来て全校10人になったこと。始業式では全員が自己紹介、校長先生からは「全国の舞台で得たことを歌だけではなく、毎日の生活の中で生かせてはじめて、全国で活躍したことが評価される。保護者や地域の方への感謝の気持ちは行動で表そう」「全国大会の日(5日)に始まった高校野球で松井秀喜さんが最初に始球式を行った。高校時代の山下監督から“心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる”という言葉を教えていただき日々実行に移そうとした。心が大切」というお話がありました。
    二学期も絶好調の上っこです。10人の活躍を応援してください。

  • 2018-08-09
    小さな音楽会コンクール全国大会で上っこ熱演!
    小さな音楽会コンクール全国大会で上っこ熱演!2018 年 8 月 7 日 火曜日
    5日(日)小さな音楽会コンクール全国大会が、東京大手町にある日経ホールで行われました。早朝、飯田市を出発した上っこは、電車を乗り継いで会場入り。東京もすさまじい暑さでした。
    当日の出場校は次の通り。
    鹿児島 三島村立三島小学校   沖縄 与那国町立与那国小学校
    茨城  北茨城市立石岡小学校  山形 最上町立赤倉小学校
    和歌山 橋本市立信太小学校   長野 飯田市立上村小学校
    続きを読む>>>