高齢者疑似体験!2020 年 6 月 16 日 火曜日
飯田市社会協議会の松村さん、学区にある『サロンあやめ』の熊谷さん、山田さんをお招きし、3年生が『高齢者疑似体験』を行いました。
動きを制限するための重りやゴーグルを身につけた生徒からは、「3cmぐらいの段差にも躓いてしまった。」「立っているよりも、座っている方が楽だった。(自身の)祖母の気持ちが分かった。」「自分のことで精いっぱいで、周りに気を配りにくい。」という感想が聞かれました。
さて、これらの体験を経て、『福祉=ふだんの、くらしの、しあわせ』について、さらに考えていきましょう。
3年生、お疲れ様でした!
学年主任の先生も、みんなと一緒に「おじいちゃん」に!!ボッチャ!2020 年 6 月 16 日 火曜日
続きを読む>>>