2013年11月19日
人権教育月間ということで、担任の道徳の授業参観が開かれた。5時間目の授業ということで、PTA主催の講演会が開かれ、親子でお話を聞いた。
11/19(火)今年最後の授業参観日。
担任の道徳の授業公開。その後、体育館で、人権教育に関する講演が開かれ、親子で参加してお話をお聞きした。
講師は長野市出身のバイオリン演奏家、牧美花先生。演題「バイオリンを通して学んだこと」
左手が不自由の中で、3歳からスズキメソードでバイオリンを故・鈴木先生から指導された事。小学校の頃のつらい体験をお姉さんが救ってくれたことなどを、バイオリンの演奏を交えながら講演された。
続きを読む>>>