R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊科北中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県安曇野市の中学校 >長野県安曇野市豊科の中学校 >市立豊科北中学校
地域情報 R500mトップ >豊科駅 周辺情報 >豊科駅 周辺 教育・子供情報 >豊科駅 周辺 小・中学校情報 >豊科駅 周辺 中学校情報 > 市立豊科北中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊科北中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立豊科北中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    4月25日(木)修学旅行3日目
    4月25日(木)修学旅行3日目4月25日(木)修学旅行3日目
    修学旅行3日目は、学級毎に清水寺と三十三間堂を参拝した後、京扇子の絵付けや八つ橋作り等、京都ならではの体験学習を行いました。3日間の修学旅行を通じて、学年・学級の仲間と共に学んだこと、経験したことを今後の生活に活かしていってほしいです。
    【学校行事】 2024-04-26 14:14 up!

  • 2024-04-25
    4月24日(水)修学旅行2日目
    4月24日(水)修学旅行2日目4月23日(火)修学旅行1日目4月24日(水)修学旅行2日目
    修学旅行2日目は、京都市内をタクシーを使って班別見学しました。歴史的文化遺産を自分の目で見て、その文化や歴史にふれることができました。また、2日目の夜は、大徳寺のご住職さんに来ていただき、宿舎で坐禅体験を行いました。
    【学校行事】 2024-04-25 08:18 up!
    4月23日(火)修学旅行1日目
    3年生が修学旅行に出発しました。修学旅行1日目の23日(火)は天候にも恵まれ、法隆寺、興福寺国宝館、東大寺などを参拝しました。
    【学校行事】 2024-04-24 07:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    4月19日(金)第1回授業参観日
    4月19日(金)第1回授業参観日4月19日(金)第1回授業参観日
    4月19日(金)に第1回授業参観、PTA総会、学年・学級PTAが行われ、大勢の保護者の方、地域の方にご来校いただきました。ありがとうございました。
    【学校行事】 2024-04-22 19:14 up!

  • 2024-04-12
    令和6年度 豊科北中学校 重点目標 つながり愛
    令和6年度 豊科北中学校 重点目標 つながり愛4月10日(火)第1回避難訓練4月5日(金) 2・3年部活動発足会4月10日(火)第1回避難訓練
    今年度第1回目の地震を想定した避難訓練を行いました。当日は雨天だったため体育館へ避難することになりましたが、新しい教室からの避難経路を確認しながら、迅速に落ち着いて避難することができました。いざという時にきちんと自分や仲間の命を守る行動がとれる北中生であってほしいと思います。
    【学校行事】 2024-04-12 09:43 up!
    4月5日(金) 2・3年部活動発足会
    5日(金)に2・3年生の部活動発足会が行われ、令和6年度の部活動がスタートしました。今年度の部活動スローガンは、「唯一無双の自分を磨け!」。部長会長から部活動スローガンに込めた願いが発表されました。
    また、今年度もお世話になる見守りボランティアの皆さんの紹介もありました。一年間、よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    4月4日(木)1学期始業式・入学式
    4月4日(木)1学期始業式・入学式2024年度4月4日(木)1学期始業式・入学式
    4日(木)午前中に1学期始業式が行われ、令和6年度がスタートしました。午後は110名の新入生を迎え入学式が行われました。新入生のみなさんの様子を見ると、緊張感とともにこれから始まる中学校生活に胸をふくらませている様子が伝わってきました。学校長式辞のなかで、臼井宏之校長から、これからの中学校生活を充実させていくために、「自分に自信や誇りをもってほしい」、「豊科北中の仲間と、共に伸びてほしい」という2つのことについてお話がありました。
    全校生徒353名で、開校40周年を迎える豊科北中の新たな足跡を刻んでいきましょう。どうぞよろしくお願いいたします。
    【学校行事】 2024-04-05 17:21 up!令和6年度 グランドデザイン学校だより『つながり愛』No1