R500m - 地域情報一覧・検索

福井市橘曙覧記念文学館 2012年4月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >福井県の博物館・美術館 >福井県福井市の博物館・美術館 >福井県福井市足羽の博物館・美術館 >福井市橘曙覧記念文学館
地域情報 R500mトップ >公園口駅 周辺情報 >公園口駅 周辺 遊・イベント情報 >公園口駅 周辺 博物館・美術館情報 > 福井市橘曙覧記念文学館 > 2012年4月ブログ一覧
Share (facebook)
福井市橘曙覧記念文学館 に関する2012年4月の記事の一覧です。

福井市橘曙覧記念文学館に関連する2012年4月のブログ

  • 2012-04-21
    さいた さいた チューリップの花が(2)
    ... (1)福井市内で、越前おろしそば食べるなら このお店。 ... (2)福井市橘曙覧記念文学館の一隅で、『野の花のうた』孔版画家・助田茂蔵特別展が開催されていました。福井では著名の水彩画と孔版画の作家。... 福井に暮らし、四季折々の身近な野の草花を描く。...

  • 2012-04-17
    助田茂蔵さん
    4月7日(土)、福井市橘曙覧記念文学館で開催中の「野の花のうた 孔版画家・助田茂蔵展」を覗いてみました。鯖江市のご出身で、56歳の時から絵を描き始められ、野に咲く花をひたすら描き続けられたようです。 ...

  • 2012-04-16
    きのう⑤
    福井市橘曙覧記念文学館...福井市橘曙覧記念文学館へ 橘曙覧 タチバナノ アケミ は 『曙覧のよんだ短歌の中で、... (文学館パンフレットより) ... 私は野の草や花に興味津々なので、知らずに訪れた文学館で素晴らしい作品を見ることが出来て感激しました ...

  • 2012-04-14
    歌人・橘 曙覧(たちばな の あけみ)に見る幸福論~人の幸福 ...
    【歌人・橘 曙覧とは】 江戸末期の歌人に、 橘 曙覧(たちばな の あけみ) という人がいます。 ●福井市橘曙覧記念文学館 ホームページ http://www.fukui-rekimachi.jp/tachibana/index.html あの正岡子規が「曙覧こそ実朝以後のただ一人の歌人である」と絶賛 ...

  • 2012-04-07
    愛宕坂桜音楽会~タンゴグレリオライブ
    今日はいきなり福井県に遠征! 4月7日福井市橘曙覧記念文学館ロビーにて「愛宕坂桜音楽会~タンゴグレリオライブ」に出演しました。 ... あいにく今年の寒さのせいで福井では桜の開花が遅れ、満開の桜のもとでの演奏!福井では本格的なタンゴ、バンドネオンの演奏を聴く機会...

福井市橘曙覧記念文学館周辺の博物館・美術館スポット