R500m - 地域情報一覧・検索

福井市自然史博物館 2012年6月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >福井県の博物館・美術館 >福井県福井市の博物館・美術館 >福井県福井市足羽上町の博物館・美術館 >福井市自然史博物館
地域情報 R500mトップ >公園口駅 周辺情報 >公園口駅 周辺 遊・イベント情報 >公園口駅 周辺 博物館・美術館情報 > 福井市自然史博物館 > 2012年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
福井市自然史博物館 に関する2012年6月の記事の一覧です。

福井市自然史博物館2012年6月のホームページ更新情報

  • 2012-06-27
    最終更新:2012年6月26日 期間限定企画「足羽山きょうのア
    最終更新:2012年6月26日
    期間限定企画「足羽山きょうのアジサイ」
    2012年6月1日から / 博物館横 / 学芸員 中村幸世 撮影・文
    「足羽山きょうのアジサイ」では、博物館横のアジサイの様子を毎日写真で中継します。このアジサイは、日当たりのよい場所のアジサイよりも例年開花は遅めですが、毎年大輪の花をつけます。(写真をクリックすると「足羽山きょうのアジサイ」にジャンプします)

  • 2012-06-24
    最終更新:2012年6月23日 Live! 博物館(生中継版)
    最終更新:2012年6月23日
    Live! 博物館(生中継版)
    準備中です(現在配信していません)
    「Ustream」...
    Vol.100 「モリアオガエルのオタマジャクシ」
    2012年6月21日 / 天魔ケ池にて撮影
    続きを読む>>>

  • 2012-06-23
    最終更新:2012年6月21日 Vol.99 「モリアオガエル
    最終更新:2012年6月21日
    Vol.99 「モリアオガエル産卵」
    2012年6月10日 / 学芸員 梨木之正 撮影・文
    2012年6月10日、博物館前にある天魔ヶ池ではモリアオガエルの繁殖がピークを迎えています。普段は夜中に卵塊を作るモリアオガエルですが、この時期になると昼間でも条件がよければ卵塊を作ります。(写真をクリックすると「ギャラリー」にジャンプします)

  • 2012-06-21
    最終更新:2012年6月20日 休館日:6月25日
    最終更新:2012年6月20日
    休館日:6月25日

  • 2012-06-14
    最終更新:2012年6月14日 休館日:6月18日、25日 7
    最終更新:2012年6月14日
    休館日:6月18日、25日
    7月15日(日) 12時30分から14時10分

  • 2012-06-10
    最終更新:2012年6月9日 解説書「第72回特別展 きらきら
    最終更新:2012年6月9日
    解説書「第72回特別展 きらきらクリスタル −水晶とその仲間たち−」発売中です!!
    72ページ フルカラー 500円
    土星−リングを見てみよう−
    惑星で一番人気の土星。その人気の理由である土星の環と衛星を見ることができます。
    6月29日(金) 19時から21時(雨天・曇天時は翌日に順延)
    続きを読む>>>

  • 2012-06-03
    最終更新:2012年6月2日 休館日:6月4日、11日、18日
    最終更新:2012年6月2日
    休館日:6月4日、11日、18日、25日

  • 2012-06-02
    月の出から欠け始めています。 期間限定企画 「足羽山きょうのア
    月の出から欠け始めています。
    期間限定企画 「足羽山きょうのアジサイ」
    「足羽山きょうのアジサイ」では、博物館横のアジサイの様子を毎日写真で中継します。このアジサイは、日当たりのよい場所のアジサイよりも例年開花は遅めですが、毎年大輪の花をつけます。
    (写真をクリックすると「足羽山きょうのアジサイ」にジャンプします)

福井市自然史博物館周辺の博物館・美術館スポット