R500m - 地域情報一覧・検索

勝山城博物館 2015年7月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >福井県の博物館・美術館 >福井県勝山市の博物館・美術館 >福井県勝山市平泉寺町平泉寺の博物館・美術館 >勝山城博物館
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 遊・イベント情報 >勝山駅 周辺 博物館・美術館情報 > 勝山城博物館 > 2015年7月ブログ一覧
Share (facebook)
 

勝山城博物館に関連する2015年7月のブログ

  • 2015-07-16
    夏限定!ラブリー牧場みるく茶屋の「すいかジェラート」
    みつけたよ~~~~~!
    夏の一押しアイス!!
     勝山市平泉寺 勝山城博物館駐車場のラブリー牧場直営「みるく茶屋」にありま~す!
    その名もきまぐれジェラート「すいかジェラート」!
     ラブリー牧場こだわりの牛乳と、夏の定

  • 2015-07-14
    真夏モードの福井嶺北☆
    なんと再び一泊二日☆1230発目キッコ、まさに京~福、快適走行♪(^O^)/とはいえタイヤバーストするんちゃうかというくらい真夏日が唸りをあげ始めた土日。天気良すぎにつき高速は敦賀で降り越前海岸の砂浜にて海に入水GOGOサマー!灼熱~!

  • 2015-07-10
    福井県立恐竜博物館
    福井の旅、最後の目的地は恐竜博物館です。恐竜博物館と言えばコレ!動くティラノです。是非庭に1頭欲しいですね~。今回は到着がお昼も随分過ぎてましたので、まずは併設のレストランで昼食ですよ。大人の私も心惹かれたメニュー、恐竜の巣カレーでーす

  • 2015-07-06
    越前 大師山清大寺②
    前回から続き、PART②です。いよいよ境内に…『大門』それにしても立派だね~。と言っても、写真だけじゃそのサイズまでは解りませんよね(笑)だとしても、何もかもがビッグスケール、デカい。コレを口の悪い人は、奈良東大寺の「南大門のパクリ」と

  • 2015-07-03
    越前 白山稚児神社
    「勝山城博物館」の敷地内のような、地続きの西側にある神社。『手水舎』水なし、柄杓なし、龍頭には蜘蛛の巣。四方をベンチが囲んで、憩いの場か?『狛犬』なんともアニメチックで愛嬌がある。『拝殿』比較的新しいからかな?きれいだね。別にイイんだけ

  • 2015-07-02
    越前 勝山城?
    あれあれ?あんなところに城が……福井県勝山市といえば、勝山城?柴田勝家の一族によって建てられた?へえ~っ、立派な城だね~と思ったら、勝山城は明治時代に廃城になって、とうの昔に取り壊されて城址しか残ってないんだとか……じゃあアレは?駐車場

勝山城博物館周辺の博物館・美術館スポット