R500m - 地域情報一覧・検索

新潟市新津美術館 2010年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >新潟県の博物館・美術館 >新潟県新潟市秋葉区の博物館・美術館 >新潟県新潟市秋葉区蒲ケ沢の博物館・美術館 >新潟市新津美術館
地域情報 R500mトップ >古津駅 周辺情報 >古津駅 周辺 遊・イベント情報 >古津駅 周辺 博物館・美術館情報 > 新潟市新津美術館 > 2010年12月ブログ一覧
Share (facebook)
 

新潟市新津美術館に関連する2010年12月のブログ

  • 2010-12-28
    今年もありがとうございました。
    2010年も残すところあとわずかとなりました。 昨日は教育アート展の飾りつけの日でしたが, 大変な雪だったにもかかわらずたくさんの先生方が集結してあっという間の作業, いつもより早めに終わって御用納めです。 ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-25
    ホワイトクリスマス
    メリークリスマス! 今年は白い聖夜となりましたね。 美術館前の高田洋一さんの作品「水の声」,今年は冬季休館ということで,実は昨日ようやく冬囲いをしたばかり。この寒波にぎりぎりセーフ,間に合ってよかった! 隣に桜の木もある ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-25
    インデックス2007 | 北国の灯
    6月12日新潟市新津美術館応援ついでに美術館はいかが? チェコ絵本とアニメーション展. 7月23日 エスペラント 世界に共通のことばを 7月26日はエスペラント誕生120周年 La Espero. 8月 2日 オールスターのついでに 静岡は見どころいっぱい とくとく ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-25
    バウハウス・デッサウ展-東京藝術大学大学美術館-:鑑賞・観劇・観戦 ...
    2008年9月13日(土)~10月19日(日)新潟市新津美術館2009年1月25日(日)~3月29日(日) 宇都宮美術館 バウハウス・デッサウ展開催に合わせて. Break Station Galleryで 写真家・石塚元太良氏の写真展「Bauhaus in Israel by Gentaro Ishizuka」 ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-24
    クリスマスプレゼントは
    メリークリスマス! 今年は白い聖夜となりましたね。 美術館前の高田洋一さんの作品「水の声」,今年は冬季休館ということで,実は昨日ようやく冬囲いをしたばかり。この寒波にぎりぎりセーフ,間に合ってよかった! 隣に桜の木もある ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-22
    お別れ
    先日もポッドキャスト配信開始をお伝えしたばかりなのですが、突然の知らせが飛び込んできました。 9月のレクチャーシリーズの最終回にご登場いただいた、捧武先生が20日の朝にお亡くなりになった―知らせてくださったのはトークのお相手を務め ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-17
    オトナのための「こどもタイム」
    こどもを連れて行きたいけれどおしゃべりしても大丈夫?? 気兼ねしなくていいならもっと美術館に行きやすいんだけど・・・ そんなお客さまの声から生まれた新津美術館の「こどもタイム」。 ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-15
    PLAY THE GLASS|新津美術館
    ... 革展行っの.. PLAY THE GLASS|新〓. 魯山人寓居跡 ... イワシの丸干し aikoの革展 PLAY THE GLASS|新津美術館 新潟市新津美術館で行われているガラス作家増田洋美さんの展示を見に行ってきました。 増田さんとは ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-13
    芸術
    ... 装飾とか細かいとこにも工夫がみえまして、 めちゃめちゃ良い作品展でした☆ 3人の良さがギュっと詰まっていたと思います。 てか、日本海タワー何気に初めて行った。 その後、 新潟市新津美術館 へ。 「増田洋美/PLAY THE GLASS」 こちらもめちゃめちゃ ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-11
    ツリー満開
    まちのあちこちでクリスマスイルミネーションを見かけるようになりました。毎年恒例・新津美術館のみんなで飾るジャンボツリーも負けてはいませんよ。今年は過去2年間と比べても異例的なピッチで飾りつけが進んでいます。 ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-09
    ご要望にこたえて
    好評開催中の増田洋美PLAY THE GLASS展。早いもので会期も半ばを折り返しました。 お客さまの声で一番多いのが「ほんとにガラスなの? さわってみたい!」。これまで泣く泣く我慢していただいていたのですが,増田先生のお許しを得て,「さわれ ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-07
    新番組のお知らせ
    好評開催中の増田洋美PLAY THE GLASS展。早いもので会期も半ばを折り返しました。 お客さまの声で一番多いのが「ほんとにガラスなの? さわってみたい!」。これまで泣く泣く我慢していただいていたのですが,増田先生のお許しを得て,「さわれ ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-07
    生中継!生アーティスト!
    好評開催中の増田洋美PLAY THE GLASS展。早いもので会期も半ばを折り返しました。 お客さまの声で一番多いのが「ほんとにガラスなの? さわってみたい!」。これまで泣く泣く我慢していただいていたのですが,増田先生のお許しを得て,「さわれ ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-06
    凱旋そして競演
    好評開催中の増田洋美PLAY THE GLASS展。早いもので会期も半ばを折り返しました。 お客さまの声で一番多いのが「ほんとにガラスなの? さわってみたい!」。これまで泣く泣く我慢していただいていたのですが,増田先生のお許しを得て,「さわれ ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-04
    福田浩子パッチワーク教室「縦糸と横糸」作品展
    新潟市新津美術館で開催中の 福田浩子パッチワーク教室「縦糸と横糸」作品展 に行ってきました。 以前も一度 「パッチワークな人たち」 というエントリーで ... 入場無料! 新潟市新津美術館 市民ギャラリー 新潟市秋葉区蒲ヶ沢109-1 0250-25-1300 http ...
    新潟市新津美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

新潟市新津美術館周辺の博物館・美術館スポット