R500m - 地域情報一覧・検索

町立田上中学校 2024年1月の記事

町立田上中学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

町立田上中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    令和6年1月31日
    令和6年1月31日
    2024年1月31日(水)
    〜2年生が土木の仕事について学びました〜
    新潟地域振興局や新潟県建設業協会などのみなさんの御協力を得て、2年生が土木の仕事について学ぶ授業を行いました。
    何を目指してどんな仕事をしているのかについて、講義や実演でわかりやすく教えていただきました。
    ドローンや測量で使われる機器に目を輝かせていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    令和6年1月26日
    令和6年1月26日
    2024年1月26日(金)
    〜健康・性について考える〜
    2年生が「たばこと健康」について、3年生が「思春期の性と生」について、それぞれ講師の方から学びました。
    健康や性はとても大切なことですが、誰かに相談できずに抱えこんでしまうことがあります。
    この授業で学んだ知識を生かして自分や相手の命を大切にしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    令和6年1月18日
    令和6年1月18日
    2024年1月18日(木)
    「校則」について生徒と考えました。
    「いい学校をみんなで創ろう」・・・校長の呼びかけで全校集会を行い、その第一歩として各学級で校則(学校生活のきまり)について話し合いました。
    ?「いい学校とはどんな学校か」
    ?「今のきまりでここをこうするともっとよくなるのではないか」・・・真剣に考え、たくさんの意見が出ました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    令和6年1月10日
    令和6年1月10日
    2024年1月10日(水)
    〜新潟県環境賞(環境保全部門)をいただきました〜
    地域のボランティア団体「あじさい塾」のみなさんと一緒に12年間取り組んできた竹林整備ボランティア活動に対して、新潟県から環境賞をいただきました。
    この活動は3年前から生徒の主体性育成の観点から、生徒会や環境委員会が中心となって全校生徒にボランティアを呼びかけています。
    毎年20名を超える生徒が自主的に参加し、リピーターの多い活動となっています。
    続きを読む>>>