R500m - 地域情報一覧・検索

大雪山・黒岳スキー場 2013年12月の記事

 

大雪山・黒岳スキー場に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-31
    2013年大晦日、一年を振り返る
    。生きた発酵菌があるかと思うとよりおいしいです。白菜の漬け物に挑戦すること。飯山一郎に学ぶこと。 山は、山スキー黒岳少なくとも3回、5月オプタテ往復、夏十勝大雪縦走、8月下旬のショートトライアスロン、音楽はミッドサマーとクリスマスコンサート。腱鞘炎と相談しながら

  • 2013-12-26
    今シーズン初めての黒岳!
    時期の黒岳には4年ほど前から来ていますが、山頂が見えなかったことはありません。 今日もこの天気だと山頂へ行くことができるはずです。 7合目に着くと早速登山準備をします。 シールをスキーの滑走面に貼り付け身支度も整えます。 この黒岳は

  • 2013-12-25
    黒岳
    週末またまた行ってきました 相変わらず良い山です 他のスキー場もオープンしたので 空いてます 今回はクリスマスが近かったので 黒岳のキャラ なっきーが あれ 違う なっきーサンタが お出迎え♪ なっきー プレゼントのお菓子 ありがとう 又滑りに行きます

  • 2013-12-24
    2013年を振り返ってみる
    トライアスロン。ひらまんさんのおかげで実現できた。 いろいろ大変だったけど、これも思い出のいちページになった。 その4日後には北海道・大雪山系の黒岳〜トムラウシ縦走へ。 「富士山に登って山の高さを知れ、大雪山に登って山の広さを知れ」 カムイミンタラの神髄を歩くすばらし

  • 2013-12-23
    スキー
    週末は層雲峡に一泊でいってきました。 旭川にいる友達一家と合流し、まず黒岳でスキーして したの子は、まだスキーはできないのでママ組は層雲峡でランチ(^∧^) おいしいパスタと珈琲のみ二時間近くしゃべりまくり。 夜は温泉入って食べて飲んで、部屋飲み うちのだんな

  • 2013-12-20
    大雪山黒岳スキー場
    こんばんわ〜 今日ご紹介する北海道のスキー場は、 【 大雪山黒岳スキー場 】 で〜す 層雲峡温泉の上にそびえる黒岳の北斜面に開かれた山岳スキー場です 標高が高く、大自然の景観が堪能でき、加えて抜群の雪質と長いスノーシーズンを誇ります 人工降雪機は一切使わず

  • 2013-12-09
    ソーラーランタン!
    充電で6時間~12時間点灯。 アウトドアだけでなく、防災備蓄としても使えます。 価格は2300円台というコストパフォーマンス、軽量、明るさは80ルーメン。 もうひとつのランタンとして、これは持っていたいアウトドアギアです。 ちなみにこちらは昨日の黒岳スキー場のコース動画。

  • 2013-12-05
    12月5日 ペンション山の上 黒岳スキー場リフト券付ご宿泊プラン 新しく!もっとお得に!!
    大雪山黒岳スキー場は、日本でもいち早くオープンし、5月連休まで極上の天然雪で滑れるとあって、冬になるのを待ち望んでいたスキーヤー、スノーボーダーの皆さんも多いのでは? 黒岳スキー場のふもとに佇むペンション山の上では、黒岳スキー場のロープウ

大雪山・黒岳スキー場周辺のスキー場スポット