R500m - 地域情報一覧・検索

国設阿寒湖畔スキー場 2013年12月の記事

国設阿寒湖畔スキー場 に関する2013年12月の記事の一覧です。

国設阿寒湖畔スキー場に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-31
    阿寒湖
    阿寒湖国際スキー場。 こじんまりしたスキー場ですが、国設。 子供と一緒なら十分です。 なんせ、人少なくリフト待ちなし^ - ^

  • 2013-12-29
    冬休みスキー練習会!3日目
    !腹減った! 俺!肉まんとラーメン? おいおい。 ランチタイムの後はゆっくり温泉でリフレッシュ! さあ明日で今年は最後の練習会! 年明けは2日から朝里川温泉スキー場で雪上トレーニング。 3日からのサロモンカップ!頑張ってね! 中学生はその後、すぐ中体連だからね! 13日から阿寒湖か〜。

  • 2013-12-28
    阿寒湖畔スキー場 OPEN!!!
    月28日 国設阿寒湖畔スキー場 がオープンしました 今年は雪が少なく当初のオープン日より1週間程遅れてしまいましたが、やっとやっとオープンですよ〜 土曜日ということもあり、スキー場は朝からたくさんの人で賑わっています リフト前も行列ができています 朝からスキー、スノボ

  • 2013-12-27
    国設阿寒湖畔スキー場「ウタラ」明日オープン!
    、 毎週水曜日がレディースデー 誕生日の方にはバースデープレゼント 60歳以上の方にはシニアデーで、特別料金設定など 多彩なイベントで皆様を歓迎します 人びとが集い、出会う場所。 国設阿寒湖畔スキー場「ウタラ」でこの冬を楽しみましょう! 国設阿寒湖畔スキー場「ウタラ」公式Webサイト http://

  • 2013-12-27
    明日(12月28日)グランドオープンです!!
    からのお楽しみです。 ちょっとだけお知らせすると… リフト券とか、スキー学校レッスンチケットだったり、お食事券だったり… 去年もらい損ねたって方も多いあのステッカーも。 明日、12月28日(土)は ご家族揃って国設阿寒湖畔スキー場【ウタラ】へ遊びに来てください。 ウトモクとスタッフ一同

  • 2013-12-26
    斑尾で鉄夫命の危機 続き
    っ!昔、家族旅行で、北海道の阿寒湖に行った時、同じようにカギを中に入れたままロックをしてしまい、ある道具を使ってロックを解除したっけっ!」 その閃きを根拠に、ある道具を探すことにした。 スキーセンターのチケット売り場に出向き 「すいません・・・

  • 2013-12-25
    絶景阿寒
    おはようございます。 こちら本日の阿寒は昨日の天気がうそのように 快晴です。 降雪機君も順調に雪をつけてくれています。 スキー場上部からは阿寒湖と雌阿寒岳そして澄んだ青空が見事な景色を見せてくれました。 選手たちはこの景色を楽しむ暇などありませんが、この大

  • 2013-12-23
    伝達講習会開催
    こんばんは O主任からバトンを引き継いだシロクマ です。 今日は阿寒湖に行って来ました。 合宿に来ています。今日も気温低くゲレンデはガリガリ、ナミナミです。 さて、今日は北見市スキー指導者協会の伝達講習会が開催されました。 学校委員は9時にラグボート集合して、

  • 2013-12-21
    35歳になりました。
    第4回岡田利修カップ12月28日(土)〆切となっております。
    僕は、残念ながら1月4日しか行けませんがみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
    詳細はこちらから→第4回岡田利修カップ
    こんばんは。
    久しぶりの我が家です。
    でも、明日
    続きを読む>>>

  • 2013-12-21
    35歳になりました。
    カップ こんばんは。 久しぶりの我が家です。 でも、明日の朝には初めて今庄365というスキー場にお邪魔します。 6時間ほどかかるようですが楽しみです 運転も楽しもう 今日まで北海道に行ってきました。 阿寒湖温泉へ たったの5日間の滞在でしたが、いろんなことをした

  • 2013-12-21
    冬至
    しているアイスランド阿寒ですが、少し遅くなるかもしれないですね。 水温を下げる意味で、降雪は必須なのですが、もう少し気温が下がらないとだめみたいです。 いつでも心の準備はできているので、マイナス20℃くらいはウエルカムなのですが・・・ 阿寒湖の今日の日入

  • 2013-12-20
    12月20日の阿寒中継ダイジェスト!
    ボードも・スキーもやらないのですが、 ここにいるのがとても楽しい!と語ってくれました。 国設阿寒湖畔スキー場の通称?は「ウタ ラ 」 というのですが、 アイヌ語で、~人々が集い、出会う場所~という意味があります。 スキーをや

  • 2013-12-19
    阿寒湖スキー場
    阿寒湖フォトコン の審査で阿寒湖へ 審査の前に様子を見に 阿寒湖のスキー場 一般開放は28日からだそうです 阿寒湖の湖畔から けっこう雪がありますね にほんブログ村

  • 2013-12-19
    阿寒湖温泉スキー場
    天気はくもり! もう少し冷えてほしい感じですね 僕が今まで体験している阿寒のなかで 一番暖かいかもしれない でも、大会コースは雪ちゃんとありますよ! もう少し冷えたらかんぺきなのですが! 昼食はまたまたいってしまいました! 今日は ワカサギ天丼のハーフと とじそば! たまごで閉じてあ

  • 2013-12-17
    阿寒湖温泉 ワカサギ丼
    FISオープニング道東シリーズの為 阿寒湖温泉スキー場に移動してきました! と言うわけで ワカサギ天丼! これ!うまいんですよ! すごいですよね!! うまいんです! さてさて 明日は レース前日トレーニングです! 少しでも調子があがると良いなぁ Android携帯から

  • 2013-12-14
    あかーん
    昨日の深夜に北海道、阿寒湖に到着しました。 今日は早速がっつりロングポールを1日w しかも今シーズン2日目のSL。(1日目はフリースキー) いきなりカチカチのバーンでロングポール、しかもSL。 なかなか苦戦しましたが、GSを滑り込んだおかげで少しは良くなりました。 明日はGS

  • 2013-12-14
    グランドオープン(一般オープン)延期のお知らせ
    国設阿寒湖畔スキー場 事務局よりお知らせいたします。 12月21日(土)グランドオープンを目指し人工降雪機を使い準備を進めておりますが、 異常な暖気、大雨等の気象状況により皆様をお迎えするに十分な環境が整っておりません。 つきましては、今

  • 2013-12-13
    韓国キャンプ3日目
    学校のチームの選手も合流して、合同練習となりました。 KASSチームのコーチのチョンさん。FISのTD資格を持ち、この後の阿寒湖FISレースにも選手を連れて行くそうです。 ドネイの学校のイさん。 彼のボス(?)のシンさんには昨年とてもお世話になり

  • 2013-12-12
    おもひでぽろぽろ…。
    出会って間もなく、北海道から大阪に夜逃げした元会社の同僚を、社員旅行がてら、免許更新で近くまで来とったけん、 泊ってた阿寒湖の○○ホテルまで、友達道連れにして、松山千春の実家寄って、夜中に一緒にぶっ飛ばして行ったよね その時、山道で、

  • 2013-12-10
    もうすぐスキーのシーズンですね!
    いるようですが 道東はまだなんですよ。 以外に積雪は少ないんです。 阿寒湖はその中でも多いほうかな? だから、たまにドカッと降ると 焦ります。。。 そんなわけで、阿寒湖のスキー場は 積雪までに時間がかかるのです。 この時期スタッフの皆さんは、 少しでも早く

  • 2013-12-06
    上級救命講習
    今日は釧路市西消防署阿寒湖温泉支署で上級救命講習を受講してき... これから始まる冬シーズンを楽しく活動できるようにとのことで、参加者は阿寒湖温泉でガイドをしている方やスキー場の方々、そして我が観光協会旅行事業部のメンバーと自然に接するお仕事の方々がメインです。 ...

  • 2013-12-04
    阿寒湖畔エコミュージアムセンター 2006年10月
    れた巨大な阿寒湖周辺の航空写真。写真上にポイントごとの解説看板があります。 阿寒湖に生息する魚が水槽に展示されています。こちらはヒメマス。 ヒメマスの原産地は阿寒湖と北見管内のチミケップ湖( こちら )だそうです。支笏湖や洞爺湖、また道外の湖にも生息 して

国設阿寒湖畔スキー場2013年12月のホームページ更新情報

国設阿寒湖畔スキー場周辺のスキー場スポット