R500m - 地域情報一覧・検索

日本現代詩歌文学館 2014年11月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >岩手県の博物館・美術館 >岩手県北上市の博物館・美術館 >岩手県北上市本石町の博物館・美術館 >日本現代詩歌文学館
地域情報 R500mトップ >【北上】柳原駅 周辺情報 >【北上】柳原駅 周辺 遊・イベント情報 >【北上】柳原駅 周辺 博物館・美術館情報 > 日本現代詩歌文学館 > 2014年11月ブログ一覧
Share (facebook)
日本現代詩歌文学館 に関する2014年11月の記事の一覧です。

日本現代詩歌文学館に関連する2014年11月のブログ

  • 2014-11-27
    今年最後の短歌実作講座
    本日、今年最後の篠弘館長による短歌実作講座(日本現代詩歌文学館)が終わった。(正確には午前の部が明日なので明日が最後)次回は来年の9月に始まるが、実に待ち遠しい。今日の講座は、佐藤佐太郎賞受賞者の松村正直氏の歌の解説から始まり、何時もの

  • 2014-11-19
    4247 関登久也の『原稿ノート』より
    《創られた賢治から愛すべき賢治に》 日本現代詩歌文学館には関登久也の資料が所蔵されていて、その中には昭和19年3月8日付『原稿ノート』もあり、その一番最初に書かれているのが次のような原稿であった。
        三月八日
     確か昭和二年十一月の頃

  • 2014-11-08
    俳句か、短歌か
                  ◆ 俳句か、短歌か ◆
     句歴15年の初老の主婦が 「ワタシは短歌が好きで新聞雑誌などに度々投稿したのにボツ、その割に俳句は入選したので俳句にした」。と話したことがあった。私は俳句が好きだったが投稿の結果は短

日本現代詩歌文学館周辺の博物館・美術館スポット