R500m - 地域情報一覧・検索

遠野ふるさと村 2013年12月の記事

遠野ふるさと村 に関する2013年12月の記事の一覧です。

遠野ふるさと村に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-31
    遠野ふるさと村
    語り部の昔話を聞く事が出来る、遠野ふるさと村。風情のある日本家屋の中では、こたつに入ってお婆さんの河童の昔話などを聞く。訛りがとても嬉しい。 Android携帯からの投稿

  • 2013-12-16
    古民家といってもいろいろな種類がある
    造りは実に多様であるが、各地域の民家の特徴が表れやすいのが屋根の形である。岩手県南部地方(写真;遠野ふるさと村)の曲屋(マガリヤ)は、通常別に建てる馬小屋を御母屋の一部に組み込んだもので、建物がL字の配置になってい

  • 2013-12-08
    ちょっとそこまで花巻
    今回もあっという間に決まり〜〜! 8か所を1000円で回れるお得券を買って遠野の名所めぐりから旅は始まりました 遠野ふるさと村 各地域から移設され遠野の昔を体験させてくれるところ のどかでいいところでした・・・暖かくなったらゆっくりまた行って

  • 2013-12-04
    みちのくの旅 2泊3日
    訪ねる。その後「やまびこ」 で新花巻へ、 宮沢賢治記念館を見学、釜石線にて遠野「ありえあ遠野」にチェックイン、 夜は「語り部の会」に参加 12月3日(火) 観光タクシー利用 遠野ふるさと村 曲り家集落 馬と共に生活、多い家では20頭もの馬を 飼育してい

  • 2013-12-04
    遠野物語
    いました。右側が住居です。 玄関を入ると天井は無く、煙が抜けるように小屋裏が 見えています。 この建物は、「遠野ふるさと村」に保存されている建物で 大工さんが住んでいた建物だそうです。 下の写真なんか変!?柱が部屋の角では

遠野ふるさと村2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-29
    新年もより一層ご愛顧いただきますようお願い申し上げます
    新年もより一層ご愛顧いただきますようお願い申し上げます
    1/18(土) :
    2/22(土) : カッパおじさんトークショー
    2/23(日) : 大工町太神楽
    3/1(土) : カッパおじさんトークショー
    3/2(日) : 石上神楽小正月行事(みずき飾り)*お餅をついたり、団子を飾ったり・・・ ぜひご参加くださいネ (^^♪
    続きを読む>>>

  • 2013-12-19
    次回の開催日 ⇒
    次回の開催日 ⇒
    土曜の回はお席が取りやすくなっております! おすすめです
    他の開催日
    今後のイベント(行事)のお知らせ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  • 2013-12-13
    平成25年のご愛顧に感謝いたしますとともに
    平成25年のご愛顧に感謝いたしますとともに
    来年もより一層ご愛顧いただきますようお願い申し上げます
    また全国各地の更なる復興をお祈りいたします
    土曜の回は比較的お席が取りやすくなっております! おすすめです小正月行事(みずき飾り)
    の日程が決定しました
    平成26年 1月12日(日) 午前10時ごろ〜
    続きを読む>>>

  • 2013-12-09
    「遠野ふるさと村まぶりっと交流会」
    「遠野ふるさと村まぶりっと交流会」開催日 : イベント内容
    1/18(土) : カッパおじさんトークショー
    2/22(土) :
    カッパおじさんトークショー
    : カッパおじさんトークショー

  • 2013-12-06
    今月のイベント(行事)のお知らせ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    今月のイベント(行事)のお知らせ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    「遠野ふるさと村まぶりっと交流会

    新年を迎えるしめ縄(ごぼう飾)をまぶりっとのじっちゃん、ばっちゃん達と作ってみませんか?
    終了後はまぶりっと衆特製ランチで楽しく交流しましょう (^^♪
    開催日時 :
    続きを読む>>>

  • 2013-12-03
    土曜の回は比較的お席が取りやすくなっております
    土曜の回は比較的お席が取りやすくなっております
    (*^^)v

遠野ふるさと村周辺の博物館・美術館スポット