R500m - 地域情報一覧・検索

弘前市立博物館 2016年12月の記事

弘前市立博物館 に関する2016年12月の記事の一覧です。

弘前市立博物館に関連する2016年12月のブログ

  • 2016-12-22
    この建物がすばらしい~自由学園明日館~①
     今期は「この建物がすばらしい」のシリーズ。 初回は東北地方編。  東北地方の「国宝」は6件。宮城3、岩手、山形、福島各1。 白水阿弥陀堂(福島)、中尊寺金色堂(岩手)、瑞巌寺本堂・庫裏(宮城)、大崎八幡宮(宮城)、羽黒山五重

弘前市立博物館2016年12月のホームページ更新情報

  • 2016-12-24
    年末年始も開館!
    年末年始も開館!
    博物館は、12月29日から1月3日も休まず開館します。
    また、この期間来館された方全員に、博物館オリジナルグッズ「いのっち消しゴム」をお一人様1個プレゼントします。
    初詣や初売りでお出かけの方、番号付けされ、石垣解体範囲が分かる弘前城石垣を見学される方、弘前公園内の市民会館裏にある博物館へもぜひお立ち寄りください。
    いのっち消しゴム(左表・右裏、長さ43㎜)

  • 2016-12-23
    県技芸に指定された津軽塗、こぎんやこけしなどの津軽の伝統的な工芸品を紹介します。また、刀剣や甲冑、弘・・・
    県技芸に指定された津軽塗、こぎんやこけしなどの津軽の伝統的な工芸品を紹介します。また、刀剣や甲冑、弘前藩主の印章も展示し、工芸品の魅力が伝わる展示となっています。
    「津軽漆塗手板」 「こぎん」「蔓細工」   「津軽こけし」    「刀」

  • 2016-12-14
    2016年12月11日開催中の展覧会
    2016年12月11日
    開催中の展覧会
    会期:12月10日(土曜日)~1月22日(日曜日)※年末年始も開館します。
    休館日:12月19日(月曜日)、1月16日(月曜日)
    企画展5「春を待つ~おひなまつり~」
    津軽家所用雛道具 貝桶
    続きを読む>>>

  • 2016-12-07
    12月~3月の休館日
    12月~3月の休館日
    12月1日(木曜日)から12月9日(金曜日)まで、12月19日(月曜日)、1月16日(月曜日)と1月23日(月曜日)から2月3日(金曜日)まで、2月20日(月曜日)、3月21日(火曜日)から3月31日(金曜日)までは休館いたします。
    ★第4回博物館歴史講座の開催
    「江戸時代の津軽に鉱山はあったのか?-津軽領の鉱山と鉱業政策-」
    平成29年1月15日(日曜日)午後2時~3時頃
    12月21日から博物館へ電話で申し込みを。(受付時間は午前8時30分~午後5時)
    続きを読む>>>

  • 2016-12-01
    〇図録チラシ(864KB)
    〇図録チラシ(864KB)2016年12月2016年12月
    31

弘前市立博物館周辺の博物館・美術館スポット