R500m - 地域情報一覧・検索

市立小樽美術館 2013年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道小樽市の博物館・美術館 >北海道小樽市色内の博物館・美術館 >市立小樽美術館
地域情報 R500mトップ >小樽駅 周辺情報 >小樽駅 周辺 遊・イベント情報 >小樽駅 周辺 博物館・美術館情報 > 市立小樽美術館 > 2013年12月ブログ一覧
Share (facebook)
市立小樽美術館 に関する2013年12月の記事の一覧です。

市立小樽美術館に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-06
    「版画と私その後」、1過程を経て集大成へ
    おしゃれな雰囲気と夢のある題材で好評を得たようです。 さらに前述の画業六十年展は、拡大して平成四年(1992年)四月、市立小樽美術館にて、「過程を経て版画に至る・金子誠治の仕事展」として、76点に及ぶ大掛かりな展覧会となりました。

  • 2013-12-05
    有休4日目(9月11日) その3
    緑山手通から海へ向かう。市立小樽美術館の前を通ったら『中村善策展』が開催されていたので入ってみる(13時50分〜15時)。事務所で入場券を買ってから1階の展示室へ。 前回来たのは……5年前だろうか

  • 2013-12-04
    堂堂展 Vol.22
    行ってきました 場所は小樽のど真ん中 「市立小樽美術館」 いつもながら彼女のバイタリティある行動には目を見張ります いつも見ている風景がこんなに味のある深いものだったのか 何気ない一瞬がこんなに輝いていたものだったのか 思わず私の時間が止まります 今回は小樽の素敵なお店の

  • 2013-12-03
    「版画と私」、27 画業五十年展を開く
    。道立近代美術館が、ぜひ収蔵したいというので、第一作の「石山」、道展初入選の「運河」や「石切山」「観劇の人々」「少年」「笛」「あかね」などを寄贈することになった。 翌五十五年五月、新装なった市立小樽美術館で八十

市立小樽美術館周辺の博物館・美術館スポット