R500m - 地域情報一覧・検索

北海道立文学館 2017年10月の記事

北海道立文学館 に関する2017年10月の記事の一覧です。

北海道立文学館に関連する2017年10月のブログ

  • 2017-10-27
    札幌旅行記〆
     ここ2ヶ月近所の人にすっかり振り回されたので、日記を続ける
    気力さえ失っていましたが、「これではいけない」と思い、ひと月
    前の北海道旅行をしめくくるメモを書くことにしました。
     
    コロ子のが札幌を訪ねた9月末は、大通公園で"さっぽろオ

  • 2017-10-24
    <TOKIKO NOW>『嵐が過ぎて、26日はフジテレビバイキングに出演!』
    台風21号の吹き荒れる中、私は相変わらず、東奔西走。まあよくぞ、台風にぶつからずに予定をクリア出来たと、ホッとしているところです。皆さんはいかがでしたか?先週は二回も北海道に滞在、なんだか通勤感覚て飛行機に乗ってる日々。10月17日は、

  • 2017-10-17
    「アントン・チェーホフの遺産」展へ
    曇り時々晴れ時々雨。最低気温1.2℃、最高気温13.2℃。
    札幌の中島公園内にある北海道立文学館を訪ねました。文学館では「アントン・チェーホフの遺産」展が開催中です。
    チェーホフは1890年、帝政ロシア時代に単身モスクワか

  • 2017-10-17
    ダイエット食品「グレープフルーツ」
    ダイエット食品っていうと色々とありますが、「グレープフルーツ」は、かなりお勧めの食品です。グレープフルーツにはダイエットに有効な成分が豊富に含まれています。香りを嗅ぐと交感神経が活性化されて脂肪の燃焼が促されます。食欲を抑える効用もあり

  • 2017-10-14
    20171014ギャラリー巡り
    本日はソニー→さいとう→スカイホール→三越→らいらっく→富士フイルム→kitakara→大通→グランビスタ→道新→HUG→クラーク→文学館→創→大丸の15か所。
    ■三越ギャラリー「蒼野甘夏展」。
    「Humming」:風神、雷神をモチー

  • 2017-10-11
    [覚え書]覚え書:「終わりと始まり サハリン、28年ぶりの再訪 商業主義へ変容する街 池澤夏樹」、『朝日新聞』2017年06月07日(水)付夕刊。
    ----- 終わりと始まり サハリン、28年ぶりの再訪 商業主義へ変容する街 池澤夏樹 2017年6月7日  札幌からサハリンに行った。  二十八年を隔てた再訪である。  前回は開始早々の観光ツアー。たしか第一陣で、ぼくは旅行記を書いた。

北海道立文学館2017年10月のホームページ更新情報

北海道立文学館周辺の博物館・美術館スポット