R500m - 地域情報一覧・検索

サッポロビール博物館 2013年4月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道札幌市東区の博物館・美術館 >北海道札幌市東区北の博物館・美術館 >サッポロビール博物館
地域情報 R500mトップ >苗穂駅 周辺情報 >苗穂駅 周辺 遊・イベント情報 >苗穂駅 周辺 博物館・美術館情報 > サッポロビール博物館 > 2013年4月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

サッポロビール博物館に関連する2013年4月のブログ

  • 2013-04-24
    真冬の北の大地へ~Vol.16 サッポロビール博物館 その8 恒例 ...
    サッポロビール博物館には・・・ 赤レンガの建物がもう一つあり・・・ シンボルとも言うべき煙突はここにあります この赤レンガの中はどのようになっているのかというと・・・ 2階に上がると・・・ ケッセルホールといい ...

  • 2013-04-23
    真冬の北の大地へ~Vol.15 サッポロビール博物館 その7~
    ... 真ん中にあるのが・・・ サッポロクラシックです 北海道限定のビール ですね~ 右にあるビールは・・・ サッポロビール博物館限定の開拓使麦酒 です ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ この3種類のビールの飲み比べが出来て・・・ 北海道限定の焼とうきびのおつまみ ...

  • 2013-04-22
    真冬の北の大地へ~Vol.14 サッポロビール博物館 その6~
    2F最後の見学スペースは・・・ 歴代のポスターの展示がされていました これだけ展示されていると見るのも大変ですね 若かりし日の石原裕次郎 右下の冬物語なんて懐かしいですね~ 松田優作からタカトシまで幅広いキャストですね~笑 と見学コース ...

  • 2013-04-21
    真冬の北の大地へ~Vol.13 サッポロビール博物館 その5~
    2Fの見学の続きです この先には・・・ という場所になります どのようになっているのでしょうか? よさそげな雰囲気ですね~ この出口までに展示されている物が・・・ このような形での展示になり ...

  • 2013-04-20
    真冬の北の大地へ~Vol.12 サッポロビール博物館 その4~
    では2Fの見学を・・・ このコーナーは・・・ だそうです これは・・・ だそうです これは・・・ これは貴重な品でしょう コレは何だろう(・c_・)?? コレがろ過機だなんて見た感じでは分からないですね 続く・・・

  • 2013-04-19
    真冬の北の大地へ~Vol.11 サッポロビール博物館 その3~
    3Fの見学を終えて、2Fには階段を使って降りるのですが・・・ この巨大な物は一体・・・ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 だそうです(笑) それにしてもデカイですね~ 窓にはあるものが・・・ 見えにくいので・・・ ステンドグラスになっ ...

  • 2013-04-18
    真冬の北の大地へ~Vol.10 サッポロビール博物館 その2~
    見学コースのスタートは・・・ 3Fからになります。 撮影は 撮影は 録音も もちろん館内は です。 何があるのでしょうね~ 札幌ビールの歴史について勉強できます フロアーはこの様な感じです ここにはホップが置い ...

  • 2013-04-17
    真冬の北の大地へ~Vol.9 サッポロビール博物館 その1~
    札幌に到着して、北口から直行バスに乗って向かったところが・・・ サッポロビール博物館 です ,;.:゙:..:;゙:.::旦(゚∀゚ゞ)ダハッッ! この煉瓦の煙突が有名ですね~ 歴史を感じる赤レンガの建物ですね 嬉しいことに 入館無料 ですよ マヂ ...

サッポロビール博物館2013年4月のホームページ更新情報

サッポロビール博物館周辺の博物館・美術館スポット

サッポロビール博物館の最寄駅周辺のスポットを探す