R500m - 地域情報一覧・検索

余市宇宙記念館 2017年7月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道余市郡余市町の博物館・美術館 >北海道余市郡余市町黒川町の博物館・美術館 >余市宇宙記念館
地域情報 R500mトップ >余市駅 周辺情報 >余市駅 周辺 遊・イベント情報 >余市駅 周辺 博物館・美術館情報 > 余市宇宙記念館 > 2017年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
余市宇宙記念館 に関する2017年7月の記事の一覧です。

余市宇宙記念館に関連する2017年7月のブログ

  • 2017-07-20
    フルーツ街道で余市、忍路へ
    小樽からフルーツ街道を通り余市方面へぶどうが小さい粒をつけて居ました。ニッカウイスキーへ連日の暑さが引き、曇り空これもまた良しです。早速、こちらへりんごのほっぺ(りんごジュース).炭酸水を飲み、さらに私はこちらを試飲しました。試飲会場は

  • 2017-07-17
    2017 放浪後半 31日目 2017,7,17
    本日は終日雨・・・、
    道の駅併設「余市宇宙記念館・スペース童夢」を見学
    ここ余市は毛利探偵・・じゃなく毛利宇宙飛行士のふるさと
    500円を払って入館
    退館したのは12時過ぎ買い置きのアンパンを・・・、

  • 2017-07-09
    【報道より】幻の戦闘機「震電」模型が終戦番組に 福岡のテレビ局特集 !
    本日9日、北海道新聞より【幻の戦闘機「震電」模型が終戦番組に 福岡のテレビ局特集】との報道がありました!/( ̄へ ̄)幻の戦闘機「震電」模型が終戦番組に 福岡のテレビ局特集北海道新聞7/9(日) 6:01配信 余市の坂本さん製作

  • 2017-07-02
    老人会のバス旅行
    ボクは、この町内会の老人会では、一番年齢が低い。
    しかも加入したのは61歳の時。連合町内会と単位町内会の役員をやっている関係上、引き摺り込まれたのだった。
    何年も加入していながら、未だもって53人の会員中で最低年齢とはどういうことだろう

  • 2017-07-01
    帰省(ドライブにて)
    せっかく借りたレンタカー。生まれ育った町から隣町の余市町まで移動。本当は観光客風にもっと先まで移動しようかなぁ、なんて思ったけどそこまでの体力が・・・(歳ってことかな?)。まぁ、時間潰しってことでブラーッと走ってそれからまたホテルに戻ろ

余市宇宙記念館2017年7月のホームページ更新情報

余市宇宙記念館周辺の博物館・美術館スポット