R500m - 地域情報一覧・検索

市立幸小学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道小樽市の小学校 >北海道小樽市幸の小学校 >市立幸小学校
地域情報 R500mトップ >小樽駅 周辺情報 >小樽駅 周辺 教育・子供情報 >小樽駅 周辺 小・中学校情報 >小樽駅 周辺 小学校情報 > 市立幸小学校 > 2012年6月ブログ一覧
Share (facebook)
市立幸小学校 に関する2012年6月の記事の一覧です。

市立幸小学校に関連する2012年6月のブログ

  • 2012-06-29
    ベスト8!
    相撲大会終了しました。団体戦、個人戦、応援した部員たち、みんな力を合わせました。幸小の実に正々堂々とした戦いっぷりは大会で評判となりました!応援ありがとうございました。

  • 2012-06-29
    またまた勝利!!
    団体戦第三戦目も5勝2敗で勝ちました。幸小すもう部はみんなで応援しあい力を最大限発揮しています!試合を重ねるごとに強くなっています。見事予選突破です!

  • 2012-06-29
    また勝利!!
    団体戦第二戦再び全勝です!すでにトータル14勝で頑張っています!予選通過ライン12勝か!?

  • 2012-06-29
    勝利!!
    団体戦第一戦7勝0敗です!この上ないすべりだしです。心優しき力持ちの幸小ちびっこ力士たちよ力合わせて頑張れ!

  • 2012-06-29
    相撲大会
    いよいよです。

  • 2012-06-27
    四年生クリーンセンター
    今日は社会科の勉強でクリーンセンター見学にきています。

  • 2012-06-25
    青空給食
    あいにくの肌寒さでしたが、雨には降られず全校で青空給食が行われました。 1・6年、2・4年、3・5年で班ごとに分かれ、仲良く食べました。

  • 2012-06-22
    すもう部練習試合
    お隣塩焼小学校と練習試合です。気合い入ってます。

  • 2012-06-22
    ネイティブスピーカーと英語学習
    5・6年生は毎週英語学習を行っています。今日はハワイ出身のネイティブスピーカーの先生をお招きしました。ゲームを交えて楽しく英語に親しんでいます。

  • 2012-06-22
    1年生交通安全教室
    三時間目は1年生が街中の歩き方について学習しました。しっかり手を挙げて自分の存在を大きく見せることはとても大切なことです。

  • 2012-06-22
    3年生交通安全教室
    交通計画課の職員を講師に三年生が自転車の乗り方について学習しました。一時停止の標識で必ず止まり左右を確認するなど実際に自転車を運転しながらまなんでいます。この学習を修了して、自転車での学区内児童一人乗りをお願いします。

  • 2012-06-21
    子どもネット安全教室
    6年生を対象に、インターネットや携帯電話の使用を間違えたときの恐ろしい部分について、行徳警察署のおまわりさんをお招きして学習しました。はっきり「こういうことはしてはいけない」とズバッと言うおまわりさんを前にして緊張感を持って話を聞い ...

  • 2012-06-21
    整理整頓
    一年生水泳学習にあたり上履きもしっかり整理整頓。落ち着いて安全に楽しく学習するために大事なこと。頑張っています一年生!

  • 2012-06-21
    いよいよです
    誰が呼んだか地獄のシャワーと体洗プールを乗り越えていよいよ楽しい水泳学習へ!

  • 2012-06-21
    一年生プール
    一年生は小学校初めての水泳学習です。学習の約束事を決め、しっかり整列して準備運動します。初めが肝心。

  • 2012-06-05
    幸小学校6年陶芸教室
    講師の方に来ていただき、お皿を作ります。 どのような作品になるのでしょう。