R500m - 地域情報一覧・検索

秋田市立千秋美術館 2013年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >秋田県の博物館・美術館 >秋田県秋田市の博物館・美術館 >秋田県秋田市中通の博物館・美術館 >秋田市立千秋美術館
地域情報 R500mトップ >秋田駅 周辺情報 >秋田駅 周辺 遊・イベント情報 >秋田駅 周辺 博物館・美術館情報 > 秋田市立千秋美術館 > 2013年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

秋田市立千秋美術館に関連する2013年5月のブログ

  • 2013-05-15
    アトリオンの秋田市立千秋美術館では「京都・日本画の青春」 ...
    京都市立芸術大学所蔵名品展です。 仲小路側入り口です。 緑も元気です。

  • 2013-05-10
    秋田で京都の美術展
    ... 千秋公園の花見を終えて、まだ弘前に向かう電車には時間があったので、近くの秋田市立千秋美術館に寄った。展覧会は、地元の画家ではなく、ずっと離れた、京都の画家。京都市立芸術大が所蔵する日本画の秀作を紹介する”京都・日本画の青春”である。 ...

秋田市立千秋美術館2013年5月のホームページ更新情報

  • 2013-05-31
    最終更新日 2013.5.302013/5/30アートを旅する:新人学芸員が案内する美術講座「色彩の・・・
    最終更新日 2013.5.30
    2013/5/30
    アートを旅する:新人学芸員が案内する美術講座「色彩の不思議な世界-名画をめぐるカラフルな旅-」第3回「青」を5月25日(土)に行いました。第4回「白と黒」は7月27日(土)に開催する予定です。詳細は後日お知らせします。

  • 2013-05-25
    artlineのご案内
    artlineのご案内
    最終更新日 2013.5.24
    2013/5/24
    メニューに
    artlineのご案内
    を追加しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-21
    最終更新日 2013.5.202013/5/20は6月2日(日)まで開催しています。明治・大正・昭和・・・
    最終更新日 2013.5.20
    2013/5/20
    は6月2日(日)まで開催しています。明治・大正・昭和にわたる京都の日本画の精華を、この機会に是非ご覧ください。
    2013/5/20
    平成25年度「小・中学校出前授業〜秋田の歴史・文化お届けします〜」を実施しています。授業内容は「秋田蘭画について」「美術館ってどんなところ?」「展覧会鑑賞、事前レクチャー」の3本です。学校関係者の皆さん、子どもたちの郷土学習にご活用ください。詳しくは

  • 2013-05-17
    最終更新日 2013.5.162013/5/16アートを旅する:新人学芸員が案内する美術講座「色彩の・・・
    最終更新日 2013.5.16
    2013/5/16
    アートを旅する:新人学芸員が案内する美術講座「色彩の不思議な世界-名画をめぐるカラフルな旅-」第3回「青」を5月25日(土)午後2時から当館3階講堂で行います。先着50名(まだ若干の余裕があります) 聴講無料。
    2013/5/16
    のギャラリートークを5月18日(土)午後2時から企画展示室で行います。展覧会チケットが必要です。
    休館日のお知らせ 9月7日(土)・8日(日)はアトリオンと美術館の設備点検のため休館します。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-16
    最終更新日 2013.5.142013/5/14千秋美術館が主催する全ての展覧会を、年度内何度でも観・・・
    最終更新日 2013.5.14
    2013/5/14
    千秋美術館が主催する全ての展覧会を、年度内何度でも観覧できるお得な年間パスポートを販売中です。詳しくは

    2013/5/14
    小中学生の来館者に所蔵品を紹介する「作品鑑賞カード」を差し上げています。今回は、常設展「青の世界」で展示している洋画家・岡田謙三の作品3点を掲載したカードです。小中学生の皆さん、是非ご来館ください。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-10
    を開催中
    を開催中
    のギャラリートークを5/18(土)に開催します。展覧会チケットが必要です。

秋田市立千秋美術館周辺の博物館・美術館スポット

秋田市立千秋美術館の最寄駅周辺のスポットを探す