R500m - 地域情報一覧・検索

大潟村干拓博物館 2018年9月の記事

大潟村干拓博物館 に関する2018年9月の記事の一覧です。

大潟村干拓博物館に関連する2018年9月のブログ

  • 2018-09-22
    北東北ドライブ3日目後半
    能代市内を超えて、大潟村に入ってきた。日本第二位の広さだった八郎潟を干拓して、広大な農地が出来上がった場所で、小学生の時に教科書で読んだ印象が強く残っている。人工的に出来た場所なので、道路もとにかく真っ直ぐ。目指すは道の駅に併設された、大潟

  • 2018-09-01
    “大潟村の生きもの展”を見に行って来ました。
    今日は“大潟村干拓博物館”へ、“大潟村の生きもの展”を見に行って来ました。そこの会場には、大潟村に住む、アオサギや、ヒシクイ、カワアイサ、ゴイサギ、カッコウ、メボソムシクイ、カワセミなどのはく製、その他に、昆虫のゲンゴロウや、ニイニイゼミ、

大潟村干拓博物館2018年9月のホームページ更新情報

  • 2018-09-01
    2018-08-289/15~16にバスでお越しのお客様へ
    2018-08-28
    9/15~16にバスでお越しのお客様へ
    9月15~16日は博物館駐車場が大変混雑し、正面駐車場にバスが駐車できないないことが予想されます。
    博物館前の空いてる場所に駐めますと、その後の駐車状況により出られなくなる可能性がありますのでご注意下さい。 ……
    2018-08-28
    ☆祝準優勝☆「金足農甲子園報道写真展」が開催されます!
    続きを読む>>>

大潟村干拓博物館周辺の博物館・美術館スポット