R500m - 地域情報一覧・検索

市立神代中学校 2013年12月の記事

市立神代中学校 に関する2013年12月の記事の一覧です。

市立神代中学校に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-31
    大晦日
    も最後の一日となりました。天気もよく穏やかな日でした。この一年間ブログを欠かさない目標を立てましたが、一日だけ「送信」をしなかったため欠かした日がありました。また学校のようすばかりでなく我が家情報を載せたりして大変失礼いたしました。何はともあれ今年

  • 2013-12-30
    溶けます
    家の北側に消雪を回しました。屋根から落ちた雪を溶かしてくれるので助かります。「溶けるから何もしなくていい」と言っても、昭和3年生まれの母はじっとしていられないようです。学校の生徒玄関と職員玄関の前にも水が出てい

  • 2013-12-29
    帰省
    大曲の駅に「こまち」が到着間近になると、帰省する乗客を待ちわびる人たちが改札口付近にいっぱいになります。故郷とは、…。

  • 2013-12-28
    今のところは
    予報ではだいぶ荒れそうでしたが、今のところ思ったほどではなく助かりました。朝は道路が凍結していましたが昼頃には緩んでくれました。

  • 2013-12-27
    入選
    県 歯の衛生に関するポスター・標語コンクールで、3Aいずみさんはポスターと標語、2A弥侑さんはポスターの部で入選です。おめでとうございます。今日は冬休みの初日です。宿題など、1日くらいいいやなどと思っていると、あっという間に1月15日

  • 2013-12-26
    バイキング給食
    明日から冬休みです。3年生は「受検期の栄養」について、栄養教諭の千田先生からの講義を受けたあと、バイキング給食を楽しみました。主食は、焼おにぎり・焼きそば・胚芽ロールパンから2種類、主菜は6種類から3〜4個、副菜は2種類を少しずつ、果物は3種類を1

  • 2013-12-25
    あっ
    給食前2階から「あっ、サンタさーん」の1年生の大声援。やはりサンタさんは実在しました。午後からは校内球技大会でした。6つの専門委員会対抗でドッヂボールを行い、環境美化委員会と生活安全委員会の決勝戦を生活安全委員会が延長戦を制し優勝しました。冬休み

  • 2013-12-24
    講演会
    仙北市民会館で「スポーツの力 オリンピックの魅力」の演題で、本校出身でモントリオール五輪バレーボール競技で金メダリストで、日本オリンピック委員会理事の荒木田裕子氏の講演会がありました。2020年の東京オリンピックが決定するまでのエピソードなどのお話がありました。オリンピックは参加する選手だけのものではな

  • 2013-12-23
    引いたけど
    ショッピングモールは明日のクリスマスイブをひかえて一日中たくさんの人で賑わっています。クリスマスムードいっぱいです。抽選会でくじを3回回しましたが、6等と末賞2つでした。今年の学校もあと3日です。

  • 2013-12-22
    コンテスト
    全日本アンサンブルコンテスト第36回秋田県大会県南地区予選大曲大会が大曲市民会館で行われました。吹奏楽部の5名のみなさんが、金管五重奏で「夏の丘の街」を演奏しました。とても緊張しているように見えましたが、しっかり演奏しました。

  • 2013-12-21
    冬季大会
    角館南高校で「オリンピック出場記念 荒木田・利部杯 全県中学校女子親善バレーボール冬季大会」が行われています。お二人とも角館南高校出身で、荒木田さんはモントリオール五輪の金メダリスト、利部さんはロサンゼルス五輪の銅メダリストです。連休明けの24日には仙北市の市民会館で荒木田さんの講演会があ

  • 2013-12-20
    ハンドベル
    昨日はいいお天気でしたが今日は雨降りです。4校時、1年生の音楽の授業はハンドベルで「きよしこの夜」の発表会の練習です。生徒玄関は手づくりクリスマスツリー、音楽室はハンドベルの音色でクリスマスムードいっぱいです。

  • 2013-12-19
    PTAでした
    昨日はPTAでした。1年生は数学、2年生は英語の授業を参観していただきました。その後全校生徒と保護者のみなさんで、給食センター栄養教諭の千田先生から朝食の大切さについての栄養講座を受けました。全体会では大山PTA会長の全国PTA連合会特別表彰、藤村副会長の県PTA連合

  • 2013-12-18
    保育園訪問
    今日の2・3校時、技術・家庭の時間に3年生が神代こども園を訪問させていただきました。天気がいいので外で遊んでいる園児もたくさんいました。外でも屋内のどの部屋でも中学生は引っ張りだこで、笑顔がはじけていました。

  • 2013-12-17
    大賞
    1Aの那奈さんが第63回全国書道コンクールで最優秀大賞を受賞しました。日曜日に東京会館での受賞式でした。おめでとうございます。今日、1Aの体育(卓球〜温泉卓球からの脱却)と2Aの技術・家庭(情報モラルと知的財産の保護について考えよう)の授業を指導

  • 2013-12-16
    …と言ったのに
    金曜日の部活動の終わりのミーティングで「休み明けに体調が崩れていたりすることのないように」などと言った本人が昨日一日中寝込み、食事もまったくとることができずに、まったくつまらない休日を過ごすこととなりました。学校から早引きして病院行きです。みなさん

  • 2013-12-15
    計画
    金曜日から降り続ける雪はまだ止むことを知りません。金曜日の6校時に各学年とも冬休みの計画を立てました。計画通りに実行することは難しいことですが、頑張りましょう。

市立神代中学校2013年12月のホームページ更新情報