R500m - 地域情報一覧・検索

市立第十小学校 2014年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県山形市の小学校 >山形県山形市やよいの小学校 >市立第十小学校
地域情報 R500mトップ >山形駅 周辺情報 >山形駅 周辺 教育・子供情報 >山形駅 周辺 小・中学校情報 >山形駅 周辺 小学校情報 > 市立第十小学校 > 2014年1月ブログ一覧
Share (facebook)
市立第十小学校 に関する2014年1月の記事の一覧です。

市立第十小学校に関連する2014年1月のブログ

  • 2014-01-30
    人前での話
    会議などで人前で発言するとき「え〜っ」「あ〜っ」と冒頭に無駄な言葉をつけてしまう。 話が、うまい人や面白い人は話の冒頭に無駄な言葉かなく声のメリハリがある。 3分で挨拶をお願いされても、 5分で挨拶をお願い

  • 2014-01-28
    インフルエンザが
    職場のまわりにインフルエンザの報告が 日に日に 増えています。 皆さんは、大丈夫ですか?

  • 2014-01-27
    都知事選
    まもなく都議選。 候補者かなりの数ですよね。 有名な人から顔すらわからない人。 宣伝カーや駅での演説様々ですが、 なんか、変な宣伝カーを見たよ。 自分の1票で東京の未来が変わるわけだから選挙には行って欲しいもんです。

  • 2014-01-26
    一瞬?
    立川にも雪?みぞれ?が降りませんでしたか? 洗濯物出しっぱなしで玄関出たほんの数分。 あわてて戻って洗濯物取り込んだけど もうやんでた。 風強かったから雨雲もいなくなったかな。

  • 2014-01-25
    痩せないねぇ
    30代ももう後半。ってか、今年で39になるんだよな。早生まれは、まだ、38になってない人もいるな。 意識的に動かないと太る。 簡単には痩せない。 股関節とかが硬くなってきて ただでさえ、前屈曲がらないのにさらに曲がらなくなってる

  • 2014-01-23
    足音
    いつものようにモノレールの駅を降りて立川駅に向かうと後ろからヒールで走る音が聞こえる。 ヒールが高いから走り去る姿が不恰好。 歩けば素敵な格好なのかもしれないが、 そんな余裕は、モノレールの駅から立川駅までの間はないのであろう。 いつか

  • 2014-01-22
    夜中に降ったのは?
    夜中に降ったのは雪ですか?雨ですか? 出勤時に道路が凍っていて、危なかった。 油断ならないからなぁ。 受験生がいれば下手な台詞は書けないからなぁ

  • 2014-01-21
    天気予報
    出勤前に気になる一つに天気があります。 テレビやラジオ、新聞やインターネットなど様々な手段で読むことができるわけですが、タキザワ携帯の天気予報は、ここ数日間晴れマークと何らかの大きさで雪マークが出ている。しかも降水確率は50% 気になってインターネットにつなげると

  • 2014-01-19
    年賀ハガキ
    さぁ、今年の年賀ハガキの当選番号が 発表になりました。 今回の1等は 現金。 最近は、切手シートも当たらなくなったよね。

  • 2014-01-18
    飲み会中〜
    今日は、タキザワ、ツブラヤ、アンドウで飲んでます。 スノボ(スキー)2月に行く計画が実現するかな?

  • 2014-01-16
    スキー場に行きたい
    昨年から話には挙がっているのだが中々実現しないスキー(スノボー)しに行こう。 とりあえず、何人かは、声かけたんだよなぁ。 行きたい人とか、素敵なプランをお持ちの方いませんか?

  • 2014-01-15
    急病人かぁ
    2ヶ所の駅で急病人がでて、救護活動をしていて電車が停車している。 皆さん朝飯、ちゃんと食べてますか? って言っているそばから、もう1人急病人がでて、さらに停車。 うそだろ。

  • 2014-01-14
    寒い!!
    ここ数日で明け方の気温がものすごく下がった気がする。 風邪ひかないように気をつけなきゃ!!

  • 2014-01-12
    時間が…
    電波時計って、正確な時間ですよね。 たまに時間修正とかして、ぐるぐる回ってるのを見てびっくりするときがあります。 昨日の夜から、自宅の一番、目にしてる時計修正がうまくいかなくて3時間くらいずれていました。 一体今が何時なんだか分からなく

  • 2014-01-11
    3連休
    年明けて、直ぐに連休が来るのは嬉しい限りです。 まぁ今日が仕事の人もいることでしょう。ちなみにタキザワは、仕事てした。 昼間に人身事故があって中央線が遅くなってたなぁ…。 高架下工事したって、人身事故は、無くならないなぁ。はやく、ホーム扉

  • 2014-01-10
    テスト勉強
    学生時代の嫌なもののひとつにテストがありました。 テストの日は早く帰れるじゃん。なんて言う人もいたなぁ。 暗記が苦手だとどうにもならない気がするのだが、皆さんはどんな勉強してましたか? 電車内学生が答えだけを暗記してたけど大丈夫なのかい?

  • 2014-01-09
    インフルエンザ
    職場関係者からインフルエンザになったとの情報が入ってきました。 皆さんの家族や職場は大丈夫ですか?

  • 2014-01-08
    ポスティング広告
    独り暮らしで郵便物なんてたかがしれていますが、ポストは毎日覗きます。 すると、デリバリーのチラシ。 今なら、セットがお得とか、お持ち帰り割引とか、感心しながら一体、これだけ割引しても利益でるんでから原価は、いくらなのか疑問に思う。 しかし、それより目を疑

  • 2014-01-07
    ポイ捨て
    小学生の頃は、交通安全やら町をキレイにやら標語ポスター作ったり、 中学生の頃は、桜並木の清掃したりしていた気がします。 帰宅途中で小学生が自転車乗ってゴミを地面にポイ捨て。 ちょっと、唖然とした。 あれって誰が教えるんだろうね。

  • 2014-01-06
    今日から
    今日から初出勤の人も多いはず、 お疲れ様です。(元旦から今日までで既に出勤だった人遅くなりましたが、お疲れ様です。) 正月気分がまだ抜けないですな。 電車内が突然混んでびびりました。

  • 2014-01-04
    三ヶ日を過ぎて
    今年は、土日が4日、5日だったから今日もお休みだった人多かったのでは? 正月太った人は、もとに戻さないとね。

  • 2014-01-02
    昨日は
    元旦から タキザワ、ツブラヤ、アンドウ、タカハシ(あ)と徹夜鍋 やりました。 またやりたいけど、 「あっみんな独身じゃん」って メール(?)くれた人いたなぁ…。 元旦は、みんな忙しいのが普通なのかな?

  • 2014-01-01
    明けましておめでとうございます
    今年も1年宜しくお願いいたします。 今年の除夜の鐘は、53番目でした。