R500m - 地域情報一覧・検索

市立成生小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県天童市の小学校 >山形県天童市高木の小学校 >市立成生小学校
地域情報 R500mトップ >乱川駅 周辺情報 >乱川駅 周辺 教育・子供情報 >乱川駅 周辺 小・中学校情報 >乱川駅 周辺 小学校情報 > 市立成生小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立成生小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立成生小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    運動会スローガンが決まりました
    運動会スローガンが決まりました4月26日(金)のMCの時間に、4年生以上の人たちが集まって、運動会のスローガンを「学年関係なくすべての人がかかわって運動会に取り組もう」決めました。これから本格的に活動がはじまります。熱中症対応も行いながら、めざす姿に“運動会スローガンが決まりました” の続きを読む2024年4月26日2024年4月26日

  • 2024-04-24
    短距離走記録会(春)
    短距離走記録会(春)4月24日(水)は、春の短距離走記録会です。雨の降りそうな天候でしたが、6年生まですべての日程を行うことができました。最後の方は、雨に濡れてしまう場面もありましたが、保護者の方など最後までご声援いただき、ありがとうござい“短距離走記録会(春)” の続きを読む2024年4月24日読み聞かせがはじまりました4月24日(水)、ひなたぼっこの皆さんが来校され、今年度初めての読み聞かせがはじまりました。2年生から6年生までの教室で行われましたが、子供たちは絵本の世界に引き込まれ、じっくりと耳を傾ける様子が見られました。2024年4月24日2024年4月24日はなみずき 第1号 令和6年4月10日2024年4月23日視力検査です。4月23日(火)に、1年生の視力検査がありました。先生の指示に従って、遮眼子(しゃがんし:片方の目を隠す用具)を使って検査を行いました。ランドルト環(輪の一部が切れいている)を使って空いている部分を指さしながら、きちんと“視力検査です。” の続きを読む2024年4月23日

  • 2024-04-23
    今年初めての授業参観
    今年初めての授業参観4月20日(土)は、今年初めてとなる授業参観でした。子供たちは、お家の方に頑張っている姿を見てもらおうと、一生懸命に学習に取り組んでいました。1年生は、それぞれが作った名刺を保護者の方に自己紹介しながら渡したり、3年生“今年初めての授業参観” の続きを読む2024年4月20日安全に登下校・交通教室4月18日(木)に低学年の交通教室を行いました。今回は、道路の横断の仕方と歩道の歩き方です。特に、信号のない横断歩道は、車が停車してから安全確認をするので、時間もかかりましたが、ほとんどの運転手の方は子供たちを優しく見“安全に登下校・交通教室” の続きを読む2024年4月18日2024年4月18日

  • 2024-04-16
    陽気に誘われて春探し
    陽気に誘われて春探し4月12日に、2年生が校庭の希望の森付近から、春探しをはじめました。桜の花も七部咲きになり、桜を中心にiPadで撮影を行いました。これからの、季節の移り変わりが楽しみです。school2024年4月16日2024年4月16日2024年4月12日2024年4月16日

  • 2024-04-12
    2024年4月11日地震が起きたことを想定して、避難訓練を実施しました。
    2024年4月11日地震が起きたことを想定して、避難訓練を実施しました。2024年4月11日PTA事務局会・役員全体会を行いました。2024年4月11日入学式を行いました。

  • 2024-04-10
    2024年4月8日新年度がスタートしました。
    2024年4月8日新年度がスタートしました。