R500m - 地域情報一覧・検索

市立第一中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山形県の中学校 >山形県東根市の中学校 >山形県東根市東根甲の中学校 >市立第一中学校
地域情報 R500mトップ >東根駅 周辺情報 >東根駅 周辺 教育・子供情報 >東根駅 周辺 小・中学校情報 >東根駅 周辺 中学校情報 > 市立第一中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第一中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立第一中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-21
    学校保健委員会
    学校保健委員会10/20 8:24
    10月19日に学校保健委員会が行われました。 学校医の先生や学校薬剤師の方、PTA役員の方にお集まりいただきました。
    特に「子どもたちのメンタルヘルスについて」協議しました。 今の子どもは周りの目を気にしすぎる傾向があるのではないか。
    自分は自分でいいんだというような「自己肯定感」を持たせることが大切ではないかという話題になりました。  

  • 2023-10-19
    体育館アリーナ床復旧
    体育館アリーナ床復旧10/18 16:03
    8月18日の集中豪雨で被害を受けた本校体育館のアリーナ床が、お陰様で復旧しました。 ご関係の皆様、本当にありがとうございました。

  • 2023-10-08
    秋季大運動会
    秋季大運動会10/07 14:46
    今日は運動会でした。 天候はあいにくでしたが、生徒のみなさんの表情は最高でした。
    みんなで何かに一生懸命取り組むことの楽しさを改めて感じました。

  • 2023-10-01
    学びの複線化をめざして
    学びの複線化をめざして09/29 11:43
    本校では、「個別最適な学び」を実現するために、学びの複線化に取り組んでいます。 その手法の1つに「自由進度学習」があります。
    今週は、2年社会で東根市発展の要因を地理的な視点から考える授業、1年理科の「水溶液の性質」の授業で「単元内自由進度学習」を行っていました。
    一人でもくもくと教科書を見ながら課題に取り組む生徒、仲間と話し合いながら課題に取り組む生徒、PCで動画を見ながら課題に取り組む生徒、実験の計画を自分で立てて自分たちで実験に取り組む生徒など、多様な学びが見られました。