R500m - 地域情報一覧・検索

山梨県立文学館 2016年11月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >山梨県の博物館・美術館 >山梨県甲府市の博物館・美術館 >山梨県甲府市貢川の博物館・美術館 >山梨県立文学館
地域情報 R500mトップ >竜王駅 周辺情報 >竜王駅 周辺 遊・イベント情報 >竜王駅 周辺 博物館・美術館情報 > 山梨県立文学館 > 2016年11月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
山梨県立文学館 に関する2016年11月の記事の一覧です。

山梨県立文学館に関連する2016年11月のブログ

  • 2016-11-23
    山梨県立文学館
    泊まっていたホテルから10分もかからないで山梨県立文学館に着きました。 自動車のナビはとんでもない案内をしていました。そんなことはどうでもいいです。 9月17日から11月23日まで「北杜夫展」が開催されていました。&

  • 2016-11-19
    北杜夫展(山梨県立文学館)
     新潮社のTwitterで開催を(だいぶ遅れて)知る。もっと早く知っていれば斎藤由香さんのご講演とかにも馳せ参じたのに。まあとにかく情報を得たすぐの週末早朝、スーパーあずさに乗り込んだ。

  • 2016-11-15
    山梨県吟剣詩舞道大会2016へ来てね♪(入場無料)
    今年も恒例の「山梨県吟剣詩舞道大会」が開催されます今年は吟詠大獅子吼流剣舞獅剣会に入会させていただいて頑張ってます♪■日時平成28年12月4日(日)開場 11時30分/開演 12時30分■会場山梨県立文学館 講堂(甲府市貢川1-5-35

  • 2016-11-14
    山梨県立博物館 山梨県立美術館 山梨県立文学館からのお知らせ~山梨県民の日 11月20日 
    山梨県立博物館からのお知らせです~面白い講演会や楽しいイベントが毎週あるようですねえ~先日お邪魔してブログ
    山梨県立博物館 葡萄と葡萄酒(ブドウとワイン)
    でご紹介させていただきましたが、とても美しいお庭と山梨の魅力がいっぱいの楽しい常

  • 2016-11-12
    また逢いましたね
    数年前、富士山に行ったときにも逢ったよね。 さっき、山梨県立文学館にもいました。 今回の旅のメインイベントは「北杜夫展」です

  • 2016-11-10
    [啄木 広場] 「文学の力」を実感した有意義な大会 -国際啄木学会盛岡大会
    [石川啄木記念館敷地内の渋民小学校、斎藤家の紅葉 (撮影:山田武秋氏)] 明日の考察 ㊤ 国際啄木学会盛岡大会 ◎講演 「村岡花子と啄木」三枝昻之氏   村岡花子短歌へ影響  暮らしに近い作品共感 日本歌人クラブ会長、山梨県立文学

  • 2016-11-09
    認知症地域公開講座in甲府市!安全&健康&ハピネスを創るリズムオブラブ♪
    山梨県甲府市にある山梨県立文学館で開催された甲府市北西包括支援センター・山梨県介護実習センター主催の「認知症地域公開講座in甲府市」にお招きいただき参加しました。
    講演「認知症を持つ人と共に生きる生活~もの忘れ教室を通した家族介護者の学び

  • 2016-11-03
    11月3日 総括
    朝は平日同様の時間に起きました。 観劇のそのあとの処理をしようと思っていたのですが、8時の映画に間に合うためには、ほとんど時間はありませんでした。 「ぼくのおじさん」を観ました。北杜夫さんが原作です。 北杜

山梨県立文学館2016年11月のホームページ更新情報

山梨県立文学館周辺の博物館・美術館スポット