R500m - 地域情報一覧・検索

釈迦堂遺跡博物館 2017年4月の記事

釈迦堂遺跡博物館 に関する2017年4月の記事の一覧です。

釈迦堂遺跡博物館に関連する2017年4月のブログ

  • 2017-04-27
    桃の花見帰りに河口湖と本栖湖で富士山
    釈迦堂遺跡博物館、一宮町の花見台、御坂路さくら公園の3箇所を回った後のプランは次の3つが頭にあった。
     1)温泉に行ってマッタリする
     2)河口湖から山中湖に抜け、道志みちでクネクネを楽しむ
     3)河口湖と本栖湖で富士山を眺める
    どれも

  • 2017-04-25
    山梨で桃の花見:一宮町 花見台&御坂路さくら公園
    釈迦堂遺跡博物館を後にして再び中央自動車道。とはいっても釈迦堂パーキングエリアから一宮御坂(みさか)インターまでは5キロ程度。インターを降りてからは御坂みちと呼ばれる笛吹市から河口湖まで続いている国道137号を、これまた5キロほど走って一宮

  • 2017-04-24
    ”桃源郷”の花桃
     たくさんの花が咲き誇る春です。 “桃源郷”とはまさにここ。 これからたくさんのおいしい桃がなることでしょう。写真は「花桃」です。山梨県笛吹市一宮 釈迦堂遺跡博物館 付近にて4月16日撮影 秋葉建

  • 2017-04-23
    山梨で桃の花見:釈迦堂遺跡博物館
    山桜に続いて今回は桃の花と2週続けてのバイクツーリング。桃は桜と同じ頃に咲き出して桜より開花期間が長い。今年は桜が満開になるのが遅かった。それは桃にも当てはまるわけだが、それにしても見頃の最後が1週間ほど前だったことは承知の上。身体は1つし

  • 2017-04-22
    山梨桃の里2
       昨日の続きで山梨桃の里2を更新します。   釈迦堂遺跡博物館内の桃の花と水仙です。         桃畑です。               色々な種類の水仙です。              ...

  • 2017-04-21
    山梨桃の里1
       13日に撮影会の皆さんと山梨桃の里に行きましたので   この様子を数回に分けて更新します。   釈迦堂遺跡博物館周辺の桜と桃の花です。            南アルプスと桃の花です。    ...

  • 2017-04-21
    釈迦堂周辺の桃の花2
    釈迦堂PAのすぐ上に釈迦堂遺跡博物館というのがあり、歩いて行けるようになっている。

  • 2017-04-20
    釈迦堂遺跡博物館上 桃
     2017.04.19 百草を早く出たので中央高速道、釈迦堂PAに着いたのは6:45分頃、
         PAから車を駐車したまま、直接丘の上の博物館に行けることを知り散策してみました。
      釈迦堂遺跡博物館 
     

  • 2017-04-17
    2017/4/15 釈迦堂遺跡博物館、裏山の夜景
    気が付けばこの季節、私の好物「笈形焼き」も本日で終了です。コラボ出来る夜景スポッ...

  • 2017-04-16
    [花]釈迦堂パーキング・一宮の桃の花を撮って
    撮った日:2017.04.15. (土曜日) 北杜市・大泉町で畑仕事を済ませて、中央高速の「釈迦堂パーキング」で「桃の花」の写真を撮りました。 菜の花畑が無料開放され、大勢の人が見に来ていました。私も「菜の花」と「桃の花」を撮りました。

  • 2017-04-15
    桃の花まつり2017
    今日は、お天気が不安定というので、バイクはやめて、ドライブです。というより、ダーリンが腰痛&ひざ痛でバイクに乗れず~  お気に入りの山梨県道30号。桃の花が満開でした綺麗ですね~。テンションあがります &n

  • 2017-04-15
    桃源郷
    唐突ですが わたくし 桃が大好きです多分 一番好きな食べ物今日は大好きな桃の畑が 沢山ある所に行って来ました まずは 中央道 釈迦堂SAからピンク色に煙っている様に見えるのは 桃の花釈迦堂SAから直接行ける 釈迦堂遺跡博物館建物前の桜は

  • 2017-04-15
    桃の花を見に行って来ました。
    ひさしぶりに山梨県まで足を延ばして、一宮御坂付近の桃の花を見て来ました。
    まずは中央自動車道、釈迦堂パーキングエリアの上にある釈迦堂遺跡博物館前の桃の木畑へ…。
    そして、ここで以前買って、とてもおいしかった桃のびん

  • 2017-04-14
    桃源郷巡り(その5・終)御坂さくら公園など
    花鳥山近くの高台にある「よね」と言う郷土料理店で、下界の花見をしながら、ほうとうを食べました。
    桃の花見で眼福、ほうとうで満腹。
    もうひとつ、御坂さくら公園に寄ってみました。
    帰りは、釈迦堂PA上り線から、釈迦堂遺跡博

  • 2017-04-14
    桃源郷巡り(その3)みさか桃源郷公園
    花見台を下り、次は、みさか桃源郷公園です。
    周囲は桃畑ですが、園内は桜が満開。
    ここからの桃畑は、パノラマでも撮影してみました。
    山梨県の桃源郷巡り(その1)釈迦堂遺跡博物館周辺
    山梨県の桃源郷巡り(その2

  • 2017-04-14
    山梨県の桃源郷巡り(その1)釈迦堂遺跡博物館周辺
    好天に恵まれたので、山梨県笛吹市の桃源郷を訪ねてきました。
    まず、向かったのは、釈迦堂遺跡博物館です。
    ここは、中央高速道路の下り、釈迦堂PAから歩いて行ける博物館ですが、勝沼ICで下りて、桃畑のあるほうを回り道。
    チュ

  • 2017-04-10
    甲州 盆地がピンク色に染まるとき
    遅れて咲いてきた桜に追いつき咲いた桃の花。
    盆地の桃が咲いたら ちょっと高い所に行って
    「甲府盆地がピンク色に染まるとき」を眺めましょう。
    と、言っても私が行くところは いつも実家近くの釈迦堂遺跡博物館あたりから・・
    お天気がよけ

  • 2017-04-10
    甲府盆地がピンク色に染まるとき

    遅れて咲いてきた桜に追いつき咲いた桃の花。
    盆地の桃が咲いたら ちょっと高い所に行って
    「甲府盆地がピンク色に染まるとき」を眺めましょう。
    と、言っても私が行くところは いつも実家近くの釈迦堂遺跡博物館あたりから・・
    お天気が
    続きを読む>>>

  • 2017-04-09
    UGの絶景写真博覧会
    本日紹介する絶景写真はこちらです。  先週の続きです。 釈迦堂のパーキングエリアに到着しました。 清々しい空気を吸いに車外に出ました。  空気が美味いです。 &nbs

釈迦堂遺跡博物館周辺の博物館・美術館スポット