R500m - 地域情報一覧・検索

黒部市吉田科学館 2016年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >富山県の博物館・美術館 >富山県黒部市の博物館・美術館 >富山県黒部市吉田の博物館・美術館 >黒部市吉田科学館
地域情報 R500mトップ >生地駅 周辺情報 >生地駅 周辺 遊・イベント情報 >生地駅 周辺 博物館・美術館情報 > 黒部市吉田科学館 > 2016年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
黒部市吉田科学館 に関する2016年5月の記事の一覧です。

黒部市吉田科学館に関連する2016年5月のブログ

  • 2016-05-22
    吉田科学館のプラネタリウムとYKKセンターパーク
    昨日、夫と黒部市吉田科学館へ行った。先月末にリニューアルしたばかりのプラネタリウムが見たくて。元々、立派なのに空いているから好きなプラネタリウムではあったけれど、今回のリニューアルで、全国で唯一のシルバースクリーン、世界初の3Dで見る宇宙…

黒部市吉田科学館2016年5月のホームページ更新情報

  • 2016-05-29
    2016/05/215月の天文教室開催しました
    2016/05/215月の天文教室開催しました

  • 2016-05-27
    癒しのプラネタリウム
    癒しのプラネタリウム2016年5月28日(土)
    満天の星空と癒しの音楽、そしてアロマの香りに包まれながら、リラックスしましょう。
    投映時間は50分間です。
    ☆アロマセラピー監修:アロマ癒し工房 リフレい・・・
    2016/05/26工作教室「天体望遠鏡スピカづくり」

  • 2016-05-16
    2016/05/15平成28年度発明クラブ「開講式」
    2016/05/15平成28年度発明クラブ「開講式」2016/05/10富山県の「県の石」認定記念!「県の石」展示

  • 2016-05-08
    今夜の星空案内&Mitakaで3D宇宙体験
    今夜の星空案内&Mitakaで3D宇宙体験2016年4月29日(金) ~ 2016年5月31日(火)
    前半は、季節の星座やその時に見える天体の話、後半は「Mitaka」というソフトを使って、宇宙のお話を3D映像(立体映像)でご紹介します。
    ※「Mitaka」とは・・・大西浩次写真展「時空の断章」2016年4月29日(金) ~ 2016年6月19日(日)
    黒部市出身の天文学者であり、星景写真家でもある大西浩次氏による星の星景写真展です。
    地上の風景と星空の融合をお楽しみください。妖怪ウォッチ プラネタリウムは星と妖怪がいっぱい!2016年4月30日(土) ~ 2016年7月18日(月)
    【あらすじ】
    続きを読む>>>

  • 2016-05-06
    GW中(5月3日~5日)の混雑状況について
    GW中(5月3日~5日)の混雑状況についてGW中のため、大変混雑しています。
    GW中はプラネタリウム整理券を発行しておりますが、連日長時間お並びいただく状況が続いております。プラネタリウムの観覧ご希望の方はなるべく・・・
    2016/05/04GW中のサイエンスショーの休演について

  • 2016-05-02
    2016/05/02「妖怪ウォッチ」の観覧について
    2016/05/02「妖怪ウォッチ」の観覧について

  • 2016-05-01
    GW中のプラネタリウムスケジュール及び観覧方法について
    GW中のプラネタリウムスケジュール及び観覧方法について2016年4月29日(金) ~ 2016年5月5日(木)
    4月29日から5月5日までの期間はプラネタリウムリニューアル記念として、特別スケジュールで投映いたします。
    また、この期間はプラネタリウム観覧料が無料です!ぜひこの機会に生・・・
    2016年5月31

黒部市吉田科学館周辺の博物館・美術館スポット