R500m - 地域情報一覧・検索

市立清水小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県明石市の小学校 >兵庫県明石市魚住町清水の小学校 >市立清水小学校
地域情報 R500mトップ >魚住駅 周辺情報 >魚住駅 周辺 教育・子供情報 >魚住駅 周辺 小・中学校情報 >魚住駅 周辺 小学校情報 > 市立清水小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清水小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立清水小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    本日:85昨日:137累計:71192
    本日:85
    昨日:137
    累計:71192
    本日:85
    昨日:137
    累計:71192
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    本日:91昨日:147累計:70950
    本日:91
    昨日:147
    累計:70950
    本日:91
    昨日:147
    累計:70950
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    本日:55昨日:164累計:70767
    本日:55
    昨日:164
    累計:70767
    本日:55
    昨日:164
    累計:70767給食だより 8月号2024/07/26
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    本日:164昨日:203累計:70531
    本日:164
    昨日:203
    累計:70531
    本日:164
    昨日:203
    累計:70531
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    本日:71昨日:181累計:70235
    本日:71
    昨日:181
    累計:70235
    本日:71
    昨日:181
    累計:70235
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    本日:202昨日:180累計:69974
    本日:202
    昨日:180
    累計:69974
    本日:202
    昨日:180
    累計:69974
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    昨日:165累計:69720
    昨日:165
    累計:69720
    昨日:165
    累計:697201学期 終業式1学期の終業式が行われました。体育館に、校歌を歌う大きな気持ちの良い声が響き渡りました。歌声も素晴らしかったですが、校長先生から各学年の成長を伝えられると、うなずきながら真剣に聴く姿からは、自分の給食室探検(3年生・なかよし)三年生は、1学期の最後に給食室探検をしました。普段からお世話になっている調理員さんが、どのようにして給食を作っているのかを体験しました。子どもたちは、初めての給食室の探検で、ジャガイモの皮むき機や
    木給食室探検(1年生・なかよし)今日は1年生で給食室探検に行きました。昨日で1学期の給食が終了したので、夏の大掃除前に特別に入ることができました。体験の前後には調理員さんからお話を聞いたり、給食を作っている様子のビデオを見たりし
    木なかよしクッキング畑でとれたトマトとピーマンを使って「なかよしクッキング」をしました。餃子の皮にチーズとケチャップ、野菜をのせホットプレートで焼きました。自分たちで育てた野菜は格別においしかったようです。野菜が苦手1学期 終業式給食室探検(3年生・なかよし)給食室探検(1年生・なかよし)なかよしクッキング2024/07/19
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    本日:69昨日:192累計:68904
    本日:69
    昨日:192
    累計:68904
    本日:69
    昨日:192
    累計:68904
    続きを読む>>>

  • 2024-07-15
    本日:48昨日:120累計:68588
    本日:48
    昨日:120
    累計:68588
    本日:48
    昨日:120
    累計:68588
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    本日:66昨日:127累計:68486
    本日:66
    昨日:127
    累計:68486
    本日:66
    昨日:127
    累計:68486着衣泳明石消防署の方々に来ていただき、着衣泳を行いました。海や川でおぼれた場合に、どうすれば自分の命を守ることができるのかを考えました。もしも、おぼれてしまったら暴れないことや大きな声を出さないことを知着衣泳2024/07/14
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    本日:7昨日:201累計:68300
    本日:7
    昨日:201
    累計:68300
    本日:7
    昨日:201
    累計:68300読み聞かせ「あける」と「カメレオンのかきごおりや」という本を読んでもらいました。とても面白かったようで、子どもたちも最後まで集中して聞くことができました。ボランティアの皆さま、ありがとうございました。お昼に
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    本日:14昨日:159累計:67891
    本日:14
    昨日:159
    累計:67891
    本日:14
    昨日:159
    累計:67891
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    本日:190昨日:148累計:67532
    本日:190
    昨日:148
    累計:67532
    本日:190
    昨日:148
    累計:67532七夕飾りを作ったよ図工の時間に七夕飾りを作りました。中庭の竹を使って飾りました。それぞれの願い事を書いた短冊もつけて廊下に飾りました。色とりどりの七夕飾りに囲まれた一年生の廊下を歩くと、願い事がかないそうな気分にな七夕飾りを作ったよ2024/07/08
    続きを読む>>>

  • 2024-07-07
    本日:5昨日:167累計:67199
    本日:5
    昨日:167
    累計:67199
    本日:5
    昨日:167
    累計:67199
    続きを読む>>>