R500m - 地域情報一覧・検索

市立美座小学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県宝塚市の小学校 >兵庫県宝塚市美座の小学校 >市立美座小学校
地域情報 R500mトップ >清荒神駅 周辺情報 >清荒神駅 周辺 教育・子供情報 >清荒神駅 周辺 小・中学校情報 >清荒神駅 周辺 小学校情報 > 市立美座小学校 > 2013年11月ブログ一覧
Share (facebook)
市立美座小学校 に関する2013年11月の記事の一覧です。

市立美座小学校に関連する2013年11月のブログ

  • 2013-11-09
    こちらそのお礼状
    こちらが5年生からもらったお礼状の一部です。 台紙に貼って教室掲示して見やすいようにしてくれていました。 こちらは、書いたのをそのまま渡しただけ。気のつかいようが足りませんでした。

  • 2013-11-09
    ハイ・タッチ
    先日、給食交流会でありがとうカードを書いて送った5年2組さんが、お礼の手紙を持って教室まで来てくれました。みんなの前で感謝の言葉を言ってくれ、クラスのみんなが書いたお礼の手紙を持って来てくれました。2年生は大喜び。最後

  • 2013-11-09
    アノールド=ローベル 「お手紙」
    音読劇を発表しています。 発表の場面も大事ですが、グループのお友だちとこの場面はこう読もうとか、このセリフはこう読んでみたらと言う話し合いの場を大切にしてみました。少し照れながらも一生懸命のところがいいですね。

  • 2013-11-07
    らんちゅう その後
    らんちゅう、あちこちにもらわれていってますが、まだ少し過密状態。どなたかもらっていただけないでしょうか?近づくと餌をもらいに集まってくるかわいいお魚さんです。 ついこの前、ヒーターを買って入れてますので水温管理ばっちりです。

  • 2013-11-06
    Paper cup dragon
    図工大好きのO君がおうちで作ってきた紙コップで作った竜をもってきてくれました。くねくねとおもしろいので。そう言えば、この前、ミカンの皮で絵を描いてきてくれたH君も一緒に写してやればよかったなあ。

  • 2013-11-06
    魚?
    一挙公開。 色々とごちゃごちゃ手をかけるより、こんなシンプルな方が大好きみたいです。

  • 2013-11-06
    魚?
    図工で作った魚シリーズPart2の作品を教室に飾りました。 まずはその1

  • 2013-11-06
    給食交流会?
    ちょっと緊張気味の雰囲気を醸し出しながらの給食風景。 唐揚げやら、春雨汁、○○うま(名前忘れました。地方の料理らしいです。小麦粉をおもちの様な形にしてゆでたものにきな粉を付けて食べます。)、パン、牛乳でした。完食。普段、ゆっく〜り、食べる子も今日はみんな

  • 2013-11-03
    音楽会 位置 ?
    苺ではなく位置の五