R500m - 地域情報一覧・検索

町立大島小学校 2024年6月の記事

町立大島小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

町立大島小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-17
    2024年06月17日 12:04:59近畿地方には梅雨は来ないのか?
    2024年06月17日 12:04:59近畿地方には梅雨は来ないのか?17日(月)の朝の様子です。15日の夜にまとまった雨が降ったものの土日の日中は太陽も出ており、梅雨入りには至りませんでした。このまま「梅雨入りは無し」なんてことはないとは思いますが。
    そして今夜から雨の予報です。しかも大雨。明日は授業参観、そして地区別懇談会を予定しているので、警報級の雨風は遠慮したいものです。もしも明日の朝7時の段階で警報が残っていたら臨時休校になってしまいますし、参観日を翌日に
    2024年06月17日 12:04:59近畿地方には梅雨は来ないのか?(児童の様子)95903

  • 2024-06-13
    2024年06月13日 15:20:32高学年のクラブの時間
    2024年06月13日 15:20:32高学年のクラブの時間4・5・6年生はクラブの時間が6時間目にありました。 文化クラブはシャボン玉を飛ばしていました。
    スポーツクラブは運動場でベースボール型ゲームです。 暑い時間帯ですが、元気に楽しみました。
    2024年06月13日 09:28:52兵庫五国4年生が社会科の勉強で、兵庫県について学習しています。
    現在の兵庫県は、摂津、播磨、丹波、但馬、淡路の旧国名でいうと5つの国からできています。
    最近では兵庫学検定もマスコミでは取り上げられています。
    4年生が5つの国を分担して調べ、友だちに発表していました。兵庫は広い。そして地域の特色も多種多様。日本の縮図とも言われます。南北に海があり、中央には山があり、暖かい地方、寒い地方もありますね。人口の多
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    2024年06月06日 09:15:5166666令和6年6月6日(木)を迎えました。 6年生は・・・・・
    2024年06月06日 09:15:5166666令和6年6月6日(木)を迎えました。 6年生は・・というと今日は残念ながら6人。 早く7人の笑顔が揃うのを楽しみに待っています。
    今日は木6(低学年は5校時ですが)があります。
    また、5年生は読み取りの力を測るリーディングスキルテストを5校時に行う予定となっています。
    2024年06月06日 09:15:5166666(児童の様子)95523

  • 2024-06-05
    2024年06月05日 11:20:39爽やかな朝ですが
    2024年06月05日 11:20:39爽やかな朝ですが6月5日(水)は爽やかなお天気ですが、掲示物は6月用に変化しています。屋外ではアジサイの花も見られるようになってきました。雨降りではないものの少しずつ季節は進んでいるのだと感じます。6月21日の夏至に向かって、太陽も朝早くから頑張っているように思います。
    低学年(1~3年生)に焦点を当ててみました。
    2024年06月04日 10:45:014・5・6年生のスポーツテスト6月4日(火)1・2校時をつかって4・5・6年生によるスポーツテストがありました。(今年度は1・2・3年生は実施しません。)太陽も出ていながら、涼しい風が吹く天気で、ちょうどいい感じでした。体育館で長座体前屈、反復横跳び、握力、立ち幅跳び、上体起こし、20mシャトルランをした後に運動場に出てソフトボール投げ、さらにであい公園にて50m走をしました。(であい公園は正式にお借りして使用しています。)
    2024年06月05日 11:20:39爽やかな朝ですが(児童の様子)2024年06月04日 13:00:00歯と口の健康週間(校長雑記帳 令和6年度)2024年06月04日 11:22:06水があるのに水無月?(校長雑記帳 令和6年度)2024年06月04日 10:45:014・5・6年生のスポーツテスト(児童の様子)95496

  • 2024-06-01
    2024年05月31日 14:50:425月最終日も雨でした
    2024年05月31日 14:50:425月最終日も雨でした前述の通り、写真は取り込めませんが、幸い今朝撮った写真が午前中に取り込んであったので、今朝の登校時の写真です。
    昨日、おとといと干しておいた傘がまた出番となりました。2・3年生がさつまいもの苗植えに出かけた3校時頃は、うまい具合に曇っていましたが、低学年の下校時刻には雨が降っています。
    歩きにくいし、交通事故の危険性も高まるし、嫌われがちな雨ですが、今日植えたさつまいもにとっては恵みの雨。根が付く
    2024年05月31日 14:25:02残念、無念・・2校時の低学年に続き、3校時も「体幹を鍛える運動 高学年」をホームページで紹介するべく体育館に行って、写真を撮りました。しかしながら、その写真をパソコンに取り込むためのカードリーダーという道具の不具合で写真を取り込めません・・。高学年児童がヨガのようなポーズや目をつぶってバランスをとってるポーズの写真も撮っていたのですが、紹介できなくて残念です。
    四つん這いになったポーズから片手片足を伸ばす時には
    2024年05月31日 14:50:425月最終日も雨でした(児童の様子)2024年05月31日 14:25:02残念、無念・・(児童の様子)95391
    続きを読む>>>